2日の夜遅く、レイン(
猫)は娘夫婦の元に
戻っていきました。
せっかく機嫌が戻り
遊んだり、甘えたりとなったのに
ちょっと名残惜しいです。
今回のベストショットはこれかな^^

ぶんちょこ達もいつもの場所に
ケージが戻り、落ち着いたかも^^;

さて、明日からは仕事です。
といっても、1日だけで土日の休みが
待っててくれますが(笑
スポンサーサイト
comment:10 文鳥ズplus猫 trackback:0
どうしたんだ~、hey hey baby~><
といいたくなるような年末年始です^^;
預かっている娘の飼い
猫のレイン。
今回は不機嫌姫となり、
フード付きの電気ベッドにヒッキーしてます^^;
餌も食べるし、排泄も正常。
・連れてこられた時私の手に灯油がついていた?
(↑すぐ石鹸で手を洗った)
・リビングが寒い?
(↑ファンヒーターをつけても同じ)
・ぶんちょこ達に声をかけているのが聞こえ拗ねてる?
(↑おもちゃで遊ぼうとしても気乗りしない)

次は、ちゃちゃ。こちらは眠り姫。
・とにかく
眠いらしい。放鳥してすぐに、机の上でさえ寝ようとする。
(↑私の部屋にケージを移動しているため、夜私のイビキで寝不足?)
最後は、シェル。
甘えん坊王子に変身。
・私の手を独占しようとする。いつもはそんなことしないのに・・・。
(↑ひなの頃、よくいた部屋だということを突然思い出して、甘えてる?)

新年早々というのに・・・、
君たち頼みますよ!
comment:4 文鳥ズplus猫 trackback:0
猫(レイン)のお迎えは明日の夜となります。
なんだかんだと言いながら、あっという間に最後の夜です。
この数日間、お互いの気配は感じるものの、
ご対面をしてないので、ぶんちょこさんも
猫さんも
変な感じだったんじゃないかなぁ。
そういういえば、娘達が来る前、放鳥をしたたのですが、
もう興奮状態で、ケージにもなかなか戻ってくれませんでした。
気配を感じたのか!
いや、よく考えると私自身が落ち着かない状態だったので、
それをぶんちょうこ達が感じ取ったのかもw

そうそう、
猫のゴロゴロ鳴く声は「そっかそっか。うれしいか」と、
思わず声がけしちゃうくらい、わかりやすくていいですね~。
ぶんちょこさん達ももっとわかりやすく鳴いてほしいなぁw
というか、手が欲しい、手が!
くちばしでもコミュニケーションは取れますが、
なんというのかなぁ・・・。
手を握ったり、ちょこっと飼い主に手を置いたり・・・とかできると
もっと好きになっちゃう気がするのです。
かといって、翼から手が生えてたら怖いけど~w

さて、あと1日弱。みんな無事に過ごせますように!
comment:2 文鳥ズplus猫 trackback:0
文鳥と
猫が一つ屋根の下で生活して2日半。
鳥は早寝早起き、
猫は夜行性。
うまく順番をつけて相手ができそうです。
え~、まず朝は、
猫(レイン)のいる部屋を締めて、
文鳥のケージを玄関から私の部屋に移す。
毎朝の世話をして、次は自分自身の世話w
お弁当の用意も全て終わったら、レインの世話。
餌は完食、おしっこもOK。
う~ん、うんちっちをしてないのが気になるなぁ・・・。
さて、帰宅後はというと、
まずはレインのトイレの掃除と餌の取り替え。
う・・・。うんちっちしてないよぉ><
次は、レインのいる部屋を締めて、文鳥ズの放鳥。
水浴びをさせて、餌の取替などなど。
部屋の様子が変わっているので落ち着かないのか、
天敵の気配を察しているのか、ブンブン飛び回っています。
落ち着きを取り戻したぶんちょこ達とまったりと時間を過ごしたあとは、
自分自身の世話^^;

8時過ぎ、いつもより早く強制就寝。ケージを玄関へ。
で、レインのいる部屋を開けて、「遊べるよ~」と声をかけます。

今日は割とご機嫌なようで、ブラッシングをおねだりしたり、
おもちゃで遊んだり。私のそばでまったりしたり^^
でも、だんだん機嫌が怪しくなってきました。
寝る前にトイレの掃除すると、やはりおしっこだけ。
これは・・・。と思い、
猫缶(いつもはドライフード)を
3分の1ほど入れてやりました。さっそく食べ始めて、完食。
ちょこっと片付けをしてると、トイレしている様子。
きた~~~、臭ってきたw
やったね、レイン! お腹すっきりしたね^^
comment:0 文鳥ズplus猫 trackback:0
基本、文鳥ブログですが、今週はplus猫(レイン)です。
娘夫婦の飼い猫で、旅行や年末年始お婿さんの
実家に行く時など、預かっています。
前に預かったのは3月。久しぶりに会うと、
めっきり大人っぽくなっていました。
が、ちょっとサカリっぽいらしく、ご機嫌ななめ^^;
私にスリスリしつつ、しゃ~っと威嚇しております。
遊んでやろうとしてもノってこない。
さみしい限りです・・・。

と、言ってる場合ではありませんw
前に預かった時は、ちょうどシェルのお迎えの日で、
ほんの1、2時間だけご対面。
ちゃちゃは、何回か会っていますが、
最初、暴れるもののそのうち目の前で
餌をぱくつく太っ腹ぶり。
もちろん、ケージの中。私が監視しつつの状態です。
しかし、今回は元気いっぱいのシェルがいます。
そして、1羽が暴れるともう1羽もということで、
収拾がつかなくなりそう。
レインも大人になっているので、悲劇はさけなければ!
で、私がいる時も完全分離で過ごすこととしました。
声はすれど、姿は見えず、の状態です。
日中ももちろん部屋を分けます。
わりと軽く開くドアには、タオルを噛ませて
万一のことがないように工夫です。

ということで、娘夫婦への報告を兼ね、
この続きは明日、ということで^^
(書けるのか・・・^^:)
お留守番メモ----------------------------------*
18日夜中 小運動会開催。
朝 排泄、大小ともOK。餌、完食。
ご機嫌 昨夜より良。
夜 排泄 小のみ。餌完食。
ご機嫌 悪し。
comment:4 文鳥ズplus猫 trackback:0