ちょっちとの別れ
2011/08/20/Sat
8月20日お昼前のこと。
来客があるのでその前にケージも洗っておきたい。
でも部屋の掃除はすでに終了。
何を思ったか、ベランダでケージの掃除を開始。
ケージの出入り口が閉まっているのを確認して、
キッチンからベランダを見ながら洗い物。
そしたら、ちょっちがバタバタと飛び上がって
そのままベランダの外へ飛んで行ってしまったのです。
ケージを見るとえさ入れの出入り口が少しあいていた。
あわてて探しに行きましたが、来客の時間も迫っており中断。
お客様が帰ったあと、もう一度外に探しに行きましたが、
もういません。
警察に届け、ネットの掲示板に書き込んだあと、
さらに探し続けました。
もちろん翌日も・・・。
週明けも仕事帰りに30分から1時間かけて探し、
ペットショップに問い合わせもしました。
さらにチラシを500枚作りマンションなどのポストに
いれることも・・・。
1週間くらい探し続けましたが、
目を向ける場所は電線や木の上、道路。
注意が車などに向いていないことに気がつき、
このままでは、いずれ事故にあってしまう・・・。
そう思った時、あと1週間探してだめならあきらめよう。
そう決心しました。
実際は、つい鳥の鳴き声に反応し、木の上を見たり、
一日に何度もネットの書き込みを見にいったりしていました。
決心はしたものの軽症のペットロス状態です。
しかもその原因は自分にあるのです。
なんとかいいおうちで保護してもらいかわいがってもらっている。
そう思うことにしましたが、
ちょっちの歌声のないさみしさが身に染み、
どうしてあんな行動をとってしまったのかと・・・。
以前保護していただいた方にも申し訳なく思います。
カメラが大嫌いなのでこんなぼけぼけ写真しかありません^^;
今でもちょっちのことを思い出すと、胸がきゅっとなります。
そして、心の中でこっそり思うのです。
「ちょっちを保護してくださった方、感謝してもしきれません。
ありがとうございます。でも私の元に戻ってきてほしいと願ってます」
自己中心もいいところですよね。だけど本心なんです。
---この日の日記は思い出しながら書いて、過去の日付に投稿しています---
来客があるのでその前にケージも洗っておきたい。
でも部屋の掃除はすでに終了。
何を思ったか、ベランダでケージの掃除を開始。
ケージの出入り口が閉まっているのを確認して、
キッチンからベランダを見ながら洗い物。
そしたら、ちょっちがバタバタと飛び上がって
そのままベランダの外へ飛んで行ってしまったのです。
ケージを見るとえさ入れの出入り口が少しあいていた。
あわてて探しに行きましたが、来客の時間も迫っており中断。
お客様が帰ったあと、もう一度外に探しに行きましたが、
もういません。
警察に届け、ネットの掲示板に書き込んだあと、
さらに探し続けました。
もちろん翌日も・・・。
週明けも仕事帰りに30分から1時間かけて探し、
ペットショップに問い合わせもしました。
さらにチラシを500枚作りマンションなどのポストに
いれることも・・・。
1週間くらい探し続けましたが、
目を向ける場所は電線や木の上、道路。
注意が車などに向いていないことに気がつき、
このままでは、いずれ事故にあってしまう・・・。
そう思った時、あと1週間探してだめならあきらめよう。
そう決心しました。
実際は、つい鳥の鳴き声に反応し、木の上を見たり、
一日に何度もネットの書き込みを見にいったりしていました。
決心はしたものの軽症のペットロス状態です。
しかもその原因は自分にあるのです。
なんとかいいおうちで保護してもらいかわいがってもらっている。
そう思うことにしましたが、
ちょっちの歌声のないさみしさが身に染み、
どうしてあんな行動をとってしまったのかと・・・。
以前保護していただいた方にも申し訳なく思います。

カメラが大嫌いなのでこんなぼけぼけ写真しかありません^^;
今でもちょっちのことを思い出すと、胸がきゅっとなります。
そして、心の中でこっそり思うのです。
「ちょっちを保護してくださった方、感謝してもしきれません。
ありがとうございます。でも私の元に戻ってきてほしいと願ってます」
自己中心もいいところですよね。だけど本心なんです。
---この日の日記は思い出しながら書いて、過去の日付に投稿しています---
スポンサーサイト
| 飼い主はとりあたまTOP |