fc2ブログ
HOME

  おはよう、朝です

2012/11/28/

11月のある、といっても先日の連休ですw
この子達の一日を記録しておこうと、観察開始。

おはよう朝です_1

まずは、ちゃちゃ。
寝起きはさすがにしばらくは、ぼ~っとしてますが、
はっきり目覚めると即行ごはん!
飼い主と同じです(笑
ごはん抜きなんて、考えられないよね、ちゃちゃ^^

おはよう朝です_3

続いて、シェルです。
寝起きからはっきりと目覚めるまで、
ちゃちゃよりも時間がかかります。
そして、「だ! 一発っちゃぉ」と
いきなりいだします。
しばらくって、納得がいくと、
朝ごはん。
しかも、ちゃちゃを追い払って^^;
ま、ちゃちゃも負けてなくて、
意地でも食べる!(笑

おはよう朝です_2

そして、毛づくろい。
で・・・?
また寝るんかい! をい!
(午後へと続く)
スポンサーサイト



いつも
ありがとう
ございます♪

web拍手 by FC2
にほんブログ村 鳥ブログ 文鳥へ
FC2ランキング

 

 

comment:8 ちゃちゃとシェル trackback:0  

  入浴中

2012/11/25/

放鳥をしたまま入浴することが、
結構あります。
ちゃちゃは必ず、シェルは時々ですが、
バスルームがあるドアノブに止まって
しつこい位に鳴いています。


悪い相談をしてたりしてw

入浴中_1

ちゃうちゃうw

たぶん、こういうことだと^^

入浴中_2

ボケボケ写真になっちゃいました^^;
お見苦しくて、すみませんです。
で、またまたこんなの撮れちゃいました。

入浴中_3

ちゃちゃの体が透けて、ドアが見えてます。
前回(ここ)と同じく、飛び立つ瞬間だったようです。

そこのあなた、今幽体離脱を思い浮かべましたね。
(↑誰も思い浮かべないですかw)

いつも
ありがとう
ございます♪

web拍手 by FC2
にほんブログ村 鳥ブログ 文鳥へ
FC2ランキング

 

 

comment:8 ちゃちゃとシェル trackback:0  

  朝の楽しみだったのに

2012/11/21/

気がついたのは昨年の夏頃だったかな。
シルバー文鳥のちょっちが2度目の家出をして
帰ってこなくなった頃です。

朝の通勤道でも鳥の声に耳をすませていました。
そこへ聞こえてきたのが、文鳥のさえずりでした。
ふと見上げると、あるお宅からでケージの中に
2羽いました。ペアかどうかはわかりません。

それからはそこを通る時、ちょっと見上げ、
ちらっとだけ見える文鳥の姿と、歌や鳴き声を
聞くのが楽しみとなっていました。
手乗りではないと思うので、
ケージからでたことはないのでしょうね。

今年の初め頃、夜に雪が降り道路の端に
雪が残っている朝、ケージは外に出されていました。
たまに夜10時頃、帰宅する折にも。
猛暑の夏も植物の葉影がありそうでしたが、
ずっといつもの場所に。
それでも、元気な鳴き声に「ご機嫌な鳴き声♪」
「強いね。がんばれ!」と、通勤の楽しみに。

秋を過ぎ、日が落ちるのも早くなった頃でしょうか。
鳴き声が聞こえません。
暗くなったからだと思っていました。
ある朝見ると、ケージは空っぽのようでした。
そして、今はそのケージもありません。

朝、綺麗な鳴き声が聞こえないのが、
とても寂しい。



朝の楽しみだったのに_1

朝の楽しみだったのに_2

ちゃちゃとシェルへ
甘えたさんでもいい、ずっと元気でいてほしい!

いつも
ありがとう
ございます♪

web拍手 by FC2
にほんブログ村 鳥ブログ 文鳥へ
FC2ランキング

 

 

comment:4 エトセトラ trackback:0  

  実は・・・・

2012/11/17/

先月の末のことでございました。
爪切りをしましたのでございます。
2羽とも暴れましたが、終了!

ケージに戻し、1、2分。
「出して、出して」コールがうるさいなぁ・・。
ふとケージを見ると、止まり木が血だらけ!
そして、ケージの金網にも血が!
「うそ!」思わず叫びましたよ。
だって、切ったあとチェックしてて、
うまく切れてたのに!

血元はちゃちゃでした。とりあえずケージから出して、
出血箇所を確認。すでに血は止まってましたが、
後ろの爪がめちゃめちゃ短くなってました。

2週間以上も前のこと_1


爪切り後確認した時よりも短くて、
もちろん、その時は出血もなし。
考えられることは、暴れた拍子に深く切り、
それがひびのような状態で、
今度はその手前で普通に切ってた?
そして、「出して」と暴れた時に、
止まり木に引っ掛けるとかで爪から剥がれた?
ネットで調べると、血管の先に細い血管?もあるとか。
また、定期的な爪切りで「血管や爪の角質の伸び方を抑制する」ことが
できるとか・・・。
(いいサイトがありましたので覚書がわりにリンク


2週間以上も前のこと_2

2週間以上も前のこと_3

今は少し爪も伸びて、ようやく話題にする気持ちになった飼い主でした^^;


いつも
ありがとう
ございます♪

web拍手 by FC2
にほんブログ村 鳥ブログ 文鳥へ
FC2ランキング

 

 

comment:8 ちゃちゃとシェル trackback:0  

  やさしさか、食い意地か

2012/11/13/

先週から風邪をひき、仕事を2日間休んでしまいました。
ほとんどは爆睡していたのですが、ソファでぼ~としつつ、
心も体も癒してもらおうと、放鳥^^;

ふと見ると、シェルが小松菜のお弁当をつけてましたw
しばらくすると、ちゃちゃが寄っていき、
そのお弁当を突いています。
シェルはなすがままです。
(タイミングが悪く写真とれませんでした><)

やさしさか、食い意地か_1

ほ~、こういうこともするのね!
単に喧嘩してる時もあるんだろうけど、
くちばしの掃除をしてあげてるんだ!

やさしさか、食い意地か_2


そ~いえば、指でくちばしをキュキュすると、
文文たち、気持ちよさそうにしてるもんね^^

さすが、ちゃちゃ! おっかさんっぽいw
やさしいね~と、感心する飼い主でした^^

でも、ちゃちゃは食い意地張ってるからなぁ・・・。
ただ、小松菜を食べたかっただけだったりして(笑

いつも
ありがとう
ございます♪

web拍手 by FC2
にほんブログ村 鳥ブログ 文鳥へ
FC2ランキング

 

 

comment:8 ちゃちゃとシェル trackback:0  

  睡魔に襲われるシェル

2012/11/08/

少し寒くなって、飼い主の体の暖かさを堪能する文鳥ズ。
トヤ終盤のシェルは、眠気がかなりのようです。
この時は、飼い主の体温で温まったあと、
お気に入りの止まり木に移動。
至近距離で様子を見ていたのですが、
飼い主に襲われる前に、睡魔に襲われたようでw
そのまま、だらだらと、写真を並べただけですが・・・^^:

睡魔が_1
睡魔が_2 睡魔が_3 睡魔が_4 睡魔が_5 睡魔が_6 睡魔が_7
睡魔が_8



時々、ふと目を開け、飼い主をみてまた夢の中へ^^
はぁ~、めっちゃかわいい! (ごめんなさい。親バカで^^;)
ひなの時の寝顔こちら)もそうだけど、
シェル、君の寝顔にキュンキュンする!
(ちゃちゃ、君の寝顔も可愛いんだけど、指に止まったまま寝るので写真撮れないんよ!)

いつも
ありがとう
ございます♪

web拍手 by FC2
にほんブログ村 鳥ブログ 文鳥へ
FC2ランキング

 

 

comment:12 ちゃちゃとシェル trackback:0  

  とうとう大台に

2012/11/01/

計量記念日_1
そうね。収穫の季節ね。玄赤アワ、玄赤ヒエ、玄赤キビ・・・。
カナリーシード、ニガシードも大好きよね^^

計量記念日_2.
スイーツというよりおやつよね。青米とか、ボレーとか。
お野菜も大好きなんだよね。

計量記念日_3.
文鳥が冬眠するって、初めて聞きましたけど?
あれ? 文鳥というよりその胸は鳩っぽい(笑

計量記念日_4.
ほ~、スポーツね・・・。
確かにかなりの運動になると思うけど。

計量記念日_5.
うわぁ! どど~んと大台に!
シェルは、いつも通りのベスト体重で✿

計量記念日_6.
おやつもあまりあげてないのに、
困ったもんだ。
ダイエットに切り替えようかなぁ^^;

今日は計量記念日だそうです。

いつも
ありがとう
ございます♪

web拍手 by FC2
にほんブログ村 鳥ブログ 文鳥へ
FC2ランキング

 

 

comment:6 文鳥劇場 trackback:0