fc2ブログ
HOME

  2012年の終わりに

2012/12/29/

2012年3月、シェルをお迎えしてブログを始めました。

ちゃちゃは最初はオスとしてブログに登場w
途中でメスかも~、ということで^^;
実際未だにオスメスがわからないままです。

2012年の終わりに_1


シェルは、かわいいひなひなちゃんから、
一人前の姿になるまで見ていただきました。

2012年の終わりに_2


家出させてしまったシルバー文鳥ちょっちは日付を遡って登場、
娘の飼い猫のレインも時々ゲスト出演。
(この年末年始もレインを預かる予定^^)

2012年の終わりに_3


ぼけぼけな飼い主ですが、
ブログを介し色々な方と交流ができ、
文鳥さんのことを教えていただきました。

2羽のそれぞれの元親さま、
ブログを訪問してくださった方、
コメントしてくださった方、
ありがとうございます!
また、オフ会でお会いした皆さん、
その流れでプチオフ会をすることになった
ふ~みんままさんと kiro's mamaさん、
ありがとうございます!

ではでは、皆さんと皆さんの文鳥さんが
いい年を迎えられますように!
スポンサーサイト



いつも
ありがとう
ございます♪

web拍手 by FC2
にほんブログ村 鳥ブログ 文鳥へ
FC2ランキング

 

 

comment:12 エトセトラ trackback:0  

  ようやくゲット

2012/12/26/

前から買おうと思っていた、
みなさんご存知の「すぴすぴ事情」(絶版?)。
以前ネットで検索するとなんと2749円! (定価は650円くらいかな)
わぉ、プレミア付いてるの?
残念ながら、私には買えません・・・・。

さて、師走はお掃除で古本とか色々売りに出される季節。
ここは一発検索せねば!
と探したら、送料込で750円前後で何冊も出ていました^^

すぴすぴ事情_1

早速注文し、届きました♪
◎の美品でした。
年末年始、見たいTVとかないときに読もうと思っていたのですが、
もう読んじゃいました^^;
絵も綺麗でかわいいし、お話も面白い。
共感するところもいっぱいあって満足^^
(まだ読んでない方、今チャンスかもです)

すぴすぴ事情_2


いつも
ありがとう
ございます♪

web拍手 by FC2
にほんブログ村 鳥ブログ 文鳥へ
FC2ランキング

 

 

comment:8 エトセトラ trackback:0  

  見つけたもの

2012/12/22/

定位置で羽繕いをしていたシェル。
羽を広げたところを撮りたいなと、
思って見ていると・・・。

見つけたもの_1

まずは胸からお腹にかけてのお手入れのようです。

見つけたもの_2

ん? なにを?

見つけたもの_3

そりゃ、大発見だ(笑

いつも
ありがとう
ございます♪

web拍手 by FC2
にほんブログ村 鳥ブログ 文鳥へ
FC2ランキング

 

 

comment:8 文鳥劇場 trackback:0  

  チェックが厳しい

2012/12/20/

新しい年を迎えるんだし、ということで、
ソファーカバーを購入。
ついでに、ソファカバーの上に掛ける
うんP用の布も。
とりあえず、様子見で掛け替えてみました。
ま~、今までとほとんど違いがわからんくらいなので、
気にしてなかったのですが、
ちゃちゃはちょっと気になるらしくw

チェックが厳しい_1

どう? ブランドものよ!

チェックが厳しい_2

あの~、そんなに厳しくチェックするものでしょうか?

チェックが厳しい_3

匂いでもしますか?

チェックが厳しい_4

チェックの結果がでたようですw

チェックが厳しい_5

いいやん! 100均っていうブランドなんだから!

いつも
ありがとう
ございます♪

web拍手 by FC2
にほんブログ村 鳥ブログ 文鳥へ
FC2ランキング

 

 

comment:6 文鳥劇場 trackback:0  

  小松菜の葉陰で

2012/12/15/

冬の明るくて柔らかい日差しが注ぐ
小松菜葉陰
どうやらシェルは気に入ったようです。

小松菜の葉陰で_1

普段は見にくい止まり木の裏に
何かを発見?

小松菜の葉陰で_2

背筋を伸ばせば、頭が葉っぱに付いてしまう狭い場所。
それなのに鳥の本能なんでしょうか。
こんな感じの葉陰が居心地いいようで、
この日はこの場所に入り浸りでした。
シェル、何を感じたのかな^^

小松菜の葉陰で_3


いつも
ありがとう
ございます♪

web拍手 by FC2
にほんブログ村 鳥ブログ 文鳥へ
FC2ランキング

 

 

comment:6 ちゃちゃとシェル trackback:0  

  DIYでケージカバーケース

2012/12/11/

保温補助用のプチプチって、
半透明だからうっとうしい・・・。
それに保温電球にプチプチが当たらないように
天井とぷちぷちの間に板を置いているので、
見た目も美しくないなぁ~
そうそう、餌入れもなんとかしたい!

DIYでケージカバーケース_1

というわけで、DIYおばちゃんとしては、
ケースを作ることにしました。
アクリル板を注文し、設計図通りにカットされて届きました。

私の身長くらいのものをアクリルで作ったことがあるんだけど、
大きいのでその時は木に固定して作りました。
今回は、初めてアクリル用の接着剤を使用。
これはアクリルを溶かして繋げるものです。
まずは、小手調べに餌入れの台を制作。
うわ! 接着剤は水のような感じで、
思いっきり流れるし、すぐ揮発する、板が溶ける><
焦って、貼り合わせ場所を間違えたけど(笑
補強棒も取り付けて、思った形に仕上がりました(*^^)v

DIYでケージカバーケース_2

次は、ケージカバーケースです。
45cmのケージに、前と底はなし、
左右、背板、天井に数cmのゆとりを
持たせた設計にしました。
天井部分は、取っ手用に空き部分もあります。

う・・・、でかいw
接着剤を流し込む時に気泡が入ると、
きちゃない仕上がりになるんだけど、
初のアクリル接着&でかいので、
「気泡OK」と自分に許可を出しました^^;

でき上がると、前面に板がないため(接着部分がない)、
気泡はあまり気になりません(^▽^)
一部、接着剤が流れたり付いたりしたところも
ちょっぴりありますが、まぁ・・・、あはははははっ(ノ∀`)

DIYでケージカバーケース_3

DIYでケージカバーケース_4

これで、保温電球になにも当たらず、
保温補助ができます。保温効果も予想以上。
なによりも、部屋がすっきりしました!
夏のようにケージがスケルトン状態^^
飼い主はどこからでもぶんちょこの様子をみることができます。

DIYでケージカバーケース_5

いつも
ありがとう
ございます♪

web拍手 by FC2
にほんブログ村 鳥ブログ 文鳥へ
FC2ランキング

 

 

comment:6 DIY trackback:0  

  ちゃちゃ名誉挽回

2012/12/08/

おちりヒクヒクで、ちゃちゃを怒らせてしまった数日後、
放鳥時にテーブルの端っこまで、ピョンピョン跳ねていき、
途中リモコンの障害物を乗り越え、
ぽとん・・・。
(水浴び後で少し水っぽいw)

ちゃちゃ、またそんな端っこでうんちょこを!
ここ数日2~3回こういうことをしました。

ちゃちゃ名誉挽回_1

ああああ! そか!
私が座っているソファの辺りが巣、で、
その巣を汚さないように目の前のテーブルの端っこに
行って落し物をしてきたんだね^^

すごいなぁ^^
よしよし、ブログに書かなきゃ!
と、写真を撮ってる最中、
ちゃちゃがまたピョンピョン跳ねて、テーブルの端っこに。
踏んづけないように、慌ててさっきの
うんちょこを拭き取りました。
すると、背中を向けたまま、また同じ場所にぽとん。
急いで写真を撮る私。
そこには点のようなうんちょこが!
そして、Uターンして戻ってきました。

写真のプロパティを見ると
最初のがぽとんから1分くらい後の18:54:21、2回目が18:55:51
そりゃ、点のようなものしか出ないわ。

ちゃちゃ名誉挽回_2

ちゃちゃ名誉挽回_3


ちゃちゃは何をしに行ったのか?
そっか! 名誉挽回だ! 汚名返上なんだ!
不本意ながら、ヒクヒク、ぽとんの瞬間を見られ、
さらに飼い主の顔面に落としそうになった。

「普段はそんなことしないのよ。ちゃんとするべき場所はわかってるわ」と、
私に見せたかったのですよ!
写真を撮ってることに気づき、きっとブログ用に再現してもらおうと。

ちゃちゃ名誉挽回_4

だって、そうでなきゃ続けて2回、
しかも、わざわざ同じ場所に行ってする必要なんてないと思いませんか?
すっ~と行って用が済んだら、まっすぐ戻ってきたその姿。


ちゃちゃ名誉挽回_5
「えらい! すごいね!」「文鳥としてこのままでは恥」と、
思ったんでしょ! 「巣や大切なものを汚さないのよ」
「ブログにアップするなら再現するわ」って!

もう私ちゃちゃを食べそうな勢いで、頬ずりしちゃいましたよ^^
親バカ全開、撒き散らすくらい興奮しました^^;
(おちりヒクヒクとは別な意味でヒンシュクを買いそうな勢い、そして画像です^^: お許しを!)

いつも
ありがとう
ございます♪

web拍手 by FC2
にほんブログ村 鳥ブログ 文鳥へ
FC2ランキング

 

 

comment:8 ちゃちゃとシェル trackback:0  

  おちりヒクヒク

2012/12/07/

放鳥している時、そばにいる、ちゃちゃをみていたら、
お腹からおちりにかけてヒクヒク!?
お! と思って、
指に止まらせて下から観察^^

おちりみてただけ_1

ヒクヒクとまだ続いています。
これは! 卵ちゃんか!
いいよ! キャッチするよ。
な~んて思ってたら、
(以下おちり観察部分省略。本当は書いてたんですけど、
ヒンシュクという言葉が浮かび・・・w)

何かが指に落下。
うんにょこだ(笑

おちりみてただけ_2

もう少しで、顔面キャッチしてしまうところでしたw
でも、すごいところを見ちゃったなぁ~
と喜んでました。
が、ちゃちゃは嫌だったらしく、
(再現写真ですが)こんな感じで・・・。
全身で抗議されました^^;

おちりみてただけ_3

ちゃちゃ、ごめんね(*- -)(*_ _)ペコリ
もうしないから・・・たぶん・・・



というブログを書いて、予約投稿にしてました。
それから数日後・・・ あることが・・・
という話を明日、アップします^^

いつも
ありがとう
ございます♪

web拍手 by FC2
にほんブログ村 鳥ブログ 文鳥へ
FC2ランキング

 

 

comment:0 ちゃちゃとシェル trackback:0  

  夜は盛りだくさん

2012/12/05/

シリーズもこれで最後ですw
夜といっても、平日の感じで
編集してみました。

皆さんも同じだと思いますが、
帰宅すると、大騒ぎしますよね^^
「おかえり~。待ってたよぉ」
2羽にしてみればようやくの外出です。

夜は盛りだくさん_1

これもみなさんの文鳥さんと同様、
パソコン大好きです^^
仕事でもしてる感じでキーボードやマウスに乗ってきます。

夜は盛りだくさん_2

片手握りはあまり好きではないので、
いつもは両手にくるんで、
喉やくちばしをカキカキしてます^^
背中なでなでは最上級に好きらしい。
でも発情しませんw

夜は盛りだくさん_3

シェルはお腹がすくと時々ケージに戻り、
ちらっと、こちらの様子を見ながら、
ご飯を食べたり、お水を飲んだりしてます。
ちゃちゃは一度外に出ると、
めっちゃ大食いなのにケージには戻りません。
ほとんど飼い主のそばから離れないです。

夜は盛りだくさん_4

夜9時が限界でしょうか。
眠くなると(お腹がすいた時も)、
飼い主の皮膚をくちばしの先でついばみ、
「眠くなったよ」とお知らせしてきます。

最近は、ケージにカバーを被せたあと、
シェルの誘い鳴きが聞こえてきます。
が、無情にも明かりは消され、
強制就寝となります(笑
ごめんね、シェル。
もう少し、早い時間にがんばってね^^;

夜は盛りだくさん_5

以上、我が家のぶんちょこ達の一日3部編成でした。
(水浴びやらおやつやら、多少脱落部分ありますがw)
ありがとうございました!

いつも
ありがとう
ございます♪

web拍手 by FC2
にほんブログ村 鳥ブログ 文鳥へ
FC2ランキング

 

 

comment:6 ちゃちゃとシェル trackback:0  

  お昼は何してる?

2012/12/01/

前回の続き。
お昼といっても午後です。

あぅぅ、いきなり昼寝ですw
さすがに眠りが浅いのか、気配を察知して、
なかなか写真が撮れませんでした^^;

お昼はなにしてる?_2

そして、飼い主が動くたびに驚く!
君たちは自宅にいるのに、
なぜ、そんなにビクつくの?
まるで飼い主がいぢめてるように
思われるでしょうが・・・。

お昼はなにしてる?_3

本当は毛づくろいっていうところですが、
写真が撮れなかったので、
無理やり体操ということにw
「はい! 横曲げの運動! 脇を伸ばして~」
(先生! 羽が横に曲がりません!)
(そこの2羽、うるさいよ!)

お昼はなにしてる?_1

まぁ、文鳥さん達の日中って、
大体こんな感じですよね^^

ちゃちゃは、飼い主の姿が見えないと、
ぷちぷちの途切れたところから
切ない表情でチラ見。
「ね~、出して~。一緒にいたいの」と
訴えたりします^^

お昼はなにしてる?_4

(夜へと続く)

いつも
ありがとう
ございます♪

web拍手 by FC2
にほんブログ村 鳥ブログ 文鳥へ
FC2ランキング

 

 

comment:8 ちゃちゃとシェル trackback:0