今までにも書いてきた通り、
ちゃちゃの後をシェルはずっと追いかけています。
2羽を隣の部屋に移動させるには、
まず、ちゃちゃを連れていく。
そうすると、もれなくシェルも付いてくる(笑
追いかけるシェルと、
思いっきり迷惑そうなちゃちゃ。
これって・・・。
定年後の夫婦?
シェル、カラオケにでも行けば?
でも、マイクにはタオルを巻くんだよ!
スポンサーサイト
comment:12 文鳥劇場 trackback:0
カラオケで、あの人が使ったマイクは
使いたくない。
ということ、ありません?
特に
おっさんて必要以上に
つばを飛ばしますよね(笑
(もちろん私も飛んでるでしょうけど^^;)
シェルはお水が大好きで、
一度に2,3回コクコクと飲みます。
とてもおいしそうに飲むので微笑ましい。
だけど、飲み過ぎるせいなのか、
つばが飛びまくります。

歌を歌う前、歌った後。
くちばしの掃除をしている時とか。

ぴゅんって飛んできて、
シェルが鏡代わり?にしている
ステンレス部分や、
飼い主の顔、たまに目の中に入ることも・・・
思わず「こら、
おっさん!」と
いうんだけど、と~ぜん本鳥わからず(笑
人間だったら、
カラオケに誘ってもらえないかも。

きちゃない話で、ごめんなさ~い(*- -)(*_ _)ペコリ
comment:12 文鳥劇場 trackback:0
つい先日(10月)、文鳥友達と遠足に行ったばかりの
神戸花鳥園。
それが20日、東京地裁に民事再生法の適用を申請したという・・・。
営業は継続中とのこと。
2006年に開園したものの2008年のリーマンショッなどで、
来園者が減少したとニュースに出ていました。
某ニュースサイトのコメントでは、「残念」「なんとかならないか」などの
声も聞こえます。
ただ、神戸・三ノ宮駅からポートライナーに乗り換えるのは遠い。
入園料(1500円、年間パス2500円)が高い。
などなどの意見も多数。
入園料が高いかどうかはともかく、遠い・・・・。
京コンピューターがある駅のすぐ前とはいえ、
ほかには集客できるものがなにもない場所。
民事再生が認められるかどうかわからないけど、
営業がどこまでつづけられるのか。
できれば存続してほしいなぁ。
ダメな場合、鳥や花はどうなるのでしょうか。
静岡の同系列の花鳥園に引き取られるのかなぁ。
どうか命がぞんざいに扱われまぜんように・・・。




comment:8 エトセトラ trackback:0

換羽完了後の先週末、もうイライラも落ち着いたかと、
シェルを会社ケージに出勤させるのをやめ、
様子を見つつ、日中も同じケージで過ごさせたのですが、
木曜日か金曜日だったか帰宅してみると、
ちゃちゃのくちばしに結構きつめの傷が・・・。

傷が泣き顔に見えるのは気のせい?
くちばしだから、たぶん痛くはないと思う(分らんけど)けど、
ケンカすんなよ~っ><


もちろん
カナリーシード抜きは、
私の頭の中だけです(笑
------------------------------------
ブログのご訪問というか、なかなかコメントが
できなくてすみません><
土曜日にクラフトの(便乗)作品展が終了するので、
忙しさは少しマシになる予定ですので、
笑って許してくださいまし~~~
comment:10 文鳥劇場 trackback:0
相変わらず、ちゃちゃ大好きのシェル。
1歳9ヵ月、
男盛り。

アイリングふっくら真っ赤、
目力もかなりのもの、
羽もつやつや、ふわふわ。
自分の名前も覚えたんだよ。
歌も好き、飛行もかっこよくスピードアップ。
オスフェロモン、振り撒いてます。

・・・はずなのに、
ちゃちゃの気持をイマイチつかめない。
たまにはイチャイチャしてくれるんだけど、
ラブラブカップルとは言い難い^^;

で、飼い主の妄想により・・・・。

必死なシェルの気持が伝わったでしょうか。
それとも、飼い主の空回りがバレてしまったでしょうか・・・。
あっ、歳がバレバレか~
記事タイトルを「飼い主の空回り」に変えるべきか(笑
(只今、2つの趣味の発表会?的なものが、ほぼ同時に迫っておりテンパってますw)
comment:10 ちゃちゃとシェル trackback:0
夕方の
うたた寝タイム。
ちゃちゃは、正座みたいに座って
モチになってます。
正面を向いたところを撮れなかったのですが、
三つ指ついて「おかえりなさい」とか
「いらっしゃいませ」とか
言ってるような雰囲気でした♪

シェルは定位置の止まり木の柱部分で、
うとうと、うつらうつら、半目です(笑
足を格納し、正面からなら完全
モチ状態。
横から見ると、ぺっちゃり具合がよくわかる!

comment:6 ちゃちゃとシェル trackback:0