fc2ブログ
HOME

  幸せな休日の朝

2013/12/23/

平日のは放鳥なし、
休日はありの我が家です。

飼い主が出かけないとわかると、
シェルはドアの前で出待ち。
ちゃちゃは、出せ出せアピールとなります。

さて、飼い主の食も終わり、待ちに待った放鳥。
この日ののシェルの幸せいっぱいの姿を
みてやってください^^
(ボケボケ、ブレブレ画像お許しを!)



さっそく出てきたシェル。
が、ちゃちゃはのんびり^^;

休日の朝_1

迎えに行くシェル。

休日の朝_2

つられたシェル

休日の朝_3

シェルを尻目におでかけのちゃちゃ(笑

休日の朝_4

で、放鳥して最初にするのがこれ・・・

休日の朝_5

応じないと後でシェルの機嫌が悪くなることを知ってるちゃちゃ

休日の朝_6

え~、説明省略

休日の朝_7

アフターもしっかりやります(笑

休日の朝_8

この日は、よほどうれしたっかのか、
10秒くらいはこの態勢のまま。

休日の朝_9

かわいいやらおかしいやら・・・
この最後の写真のシェルをお見せしたくて♪
ちなみにちゃちゃは終わったとたん
飼い主の元へ^^;


PS,午後はちゃちゃのくちばしに傷が
付くくらいのバトルとなりました。
どないやねん!
スポンサーサイト



いつも
ありがとう
ございます♪

web拍手 by FC2
にほんブログ村 鳥ブログ 文鳥へ
FC2ランキング

 

 

comment:8 文鳥劇場 trackback:0  

  文鳥ケージワゴンをDIYで製作

2013/12/18/

季節や昼夜の室温に合わせてケージを移動したいと、
常々思っていました。

今、ケージの台に使っているのは、実は押入れ用のラックです。
まあまあなのですが、キャスターが前後にしか動かない、
ケージの奥行きとほぼ同じ長さなので餌がポロポロこぼれる。
さらに、ケージケースがはみ出すため保温効果が下がる。

ということで、ケージワゴンを制作です。
作図し、カット図をおこしネットで注文。材はシナランバーです。

文鳥ケージワゴン_1

デザインはシンプルですが、(知る人ぞ知る→)会社ケージをだす時には、
幅が必要になるので伸縮できるようようにしました。
あとは、移動の時に餌がこぼれないように縁を少し高くしました。
(こまめに掃除しなはれ、という声も聞こえますがw)

本当は、広げた時のために真中にも脚をつけるべきですが、
ケージはそんなに重くないので、この際、省略(笑
もうひとつ、
移動が便利なように取っ手もを付ける予定だったのですが、
材が軽いし、ケージを乗せてもすっと動くのでこれも省略。
後でもつけられるし・・・。

文鳥ケージワゴン_2

小口テープがいい感じだったので、ネジ山隠しを兼ねて
デザインっぽく貼ってみました♪

ちなみに、下の白い箱は、何年か前に作ったもので、
コンセントを収納して隠すコンセントボックスです。

文鳥ケージワゴン_3

夕方に材料が届いて、夜には終了。ベランダでニスを乾かし完成。
(今はまだニスの匂いを取るために外に出しっぱなしです)
あー、これで楽に移動できるわ~♪

いつも
ありがとう
ございます♪

web拍手 by FC2
にほんブログ村 鳥ブログ 文鳥へ
FC2ランキング

 

 

comment:10 DIY trackback:0  

  シェルに隠し子?

2013/12/15/

おわっ、シェルに隠し子が!

シェルに隠し子?_1

ちゃちゃもびっくりだよね。
あれだけ、ちゃちゃ命!って迫ってたのに(笑

シェルに隠し子?_2

あちゃ~、
シェルJr、言っちまったよ!

シェルに隠し子?_3

ちゃちゃ、子供の言うことだから
気にしない、気にしない^^;
顔怖いし(笑

シェルに隠し子?_4


というわけで(ドウイウワケ?
kiro's mamaさんに
「ハンズでインコと鳥の雑貨展 延長戦やってるよ」と
教えていただいたので、さっそく行ってきました。
一番のお気に入りは、もふちりポスカ。
たぶん最後の1枚♪
売場の一角にガチャコーナーがあり、
なんと消滅したと思われた文鳥ガチャが!
で、シェルJrをお迎えすることになりました(笑

シェルに隠し子?_5

残念なのは、クリーム文鳥のものがなかったこと。
そりゃ、シェルもすねるよね。
さて、ようやくシェルJrがシナモンだと気づいたパパ。
でも、よくみると頭や尻尾はクリーム、
お腹や風切羽根とかはシナモン系の色合い。
あれ? 2羽の子供??

シェルに隠し子?_6



いつも
ありがとう
ございます♪

web拍手 by FC2
にほんブログ村 鳥ブログ 文鳥へ
FC2ランキング

 

 

comment:12 文鳥劇場 trackback:0  

  ちゃちゃとシェルが話題沸騰?的な

2013/12/11/

ちゃちゃとシェルが
ロンドンのピカデリーサーカス
ビデオディスプレーに登場!

年賀状にもお勧め_1

そして、お札にもなって!

年賀状にもお勧め_6

しかも雑誌にも載っちゃった!

年賀状にもお勧め_2

この本にも登場♪

年賀状にもお勧め_3

これはシェル。
いい雰囲気!

年賀状にもお勧め_4

これはちゃちゃ。
飲めなくなっちゃう♪

年賀状にもお勧め_5

これは、テンプレートに手持ちの写真を
入れ込んで作る合成写真などの
サイトで作りました。
3枚目の雑誌にはタイトルなどの
文字入れることができます。
1枚作るのにほんの1,2分。
高品質だし、年賀状とかにも使えそう♪

ここよ(海外サイトです)

(使用は自己責任ってことで)

ここまで書いて、以前スフィンクスの
テンプレートを使ったかも・・・
と、うっすら思い出した^^;

いつも
ありがとう
ございます♪

web拍手 by FC2
にほんブログ村 鳥ブログ 文鳥へ
FC2ランキング

 

 

comment:10 エトセトラ trackback:0  

  シマエナガ かわいすぎです!

2013/12/09/

シマエナガ!(島柄長)
雪の妖精(ほかのネーミングもあり)と
いわれてる鳥らしいんです。
今日初めて知りました!

も~、も~、かわいすぎ♪
最初、作りものかと思いました。
もふもふの雪ん玉みたいで、つぶらな目、
これでちゃんと食べられるのかと思うほど小さなくちばし、
長い尾っぽ、やんちゃそうな行動・・・・etc
スズメよりも小さくて、北海道に生息するらしい。
こんなのが手乗りだったりしたら、
即、下僕になります!
(もちろん飼うこと自体無理です)

検索すると画像もいっぱいなのですが、
画像に著作権が設定されていそうなので、
お勧めのサイトのリンクをさせていただきます。
こちら
あっ、画像検索もお勧めですっ♪

------------------------------------------------------

で、我が家の困ったちゃんの妖精たち(笑
今日は、ツーショットを撮らせてくれました。
ボケボケですが、初めてといっていい感じのツーショットです。
こんな感じは久し振りで飼い主小躍りしてます(笑

今日は仲良し?_1

いつも
ありがとう
ございます♪

web拍手 by FC2
にほんブログ村 鳥ブログ 文鳥へ
FC2ランキング

 

 

comment:14 エトセトラ trackback:0  

  どうせ僕なんか

2013/12/07/

今日は、別居を解消し、
久々の同居♪
ところが、シェルが激しく追いかけまわす。
放鳥すれば、空中バトル!
水浴びさえろくにしないシェル・・・。

このところの飼い主がバタバタしているせいも
あるのかなぁ~
と思いつつ、じっくり話を聞くと・・・。

どうせ僕なんか_1

・・・・・そうだったのね^^;

とはいえ、これではいけないので、別居再開、時差放鳥
ちゃちゃの近くに寄って行くのはわかるけど、

どうせ僕なんか_2


明かりのついていない場所のドアノブ
止まってぴ~、ぴ~ って・・・
そこまで、いじけなくても・・・  (笑   ><

どうせ僕なんか_3

いつも
ありがとう
ございます♪

web拍手 by FC2
にほんブログ村 鳥ブログ 文鳥へ
FC2ランキング

 

 

comment:10 文鳥劇場 trackback:0  

  ちゃちゃ母さん

2013/12/04/

脚の怪我はもう大丈夫なようです。
ご心配おかけしました!
脚の怪我の話で、後になってしまった記事です。

ちゃちゃは、最近台所を覗くようになりました。
水浴びの時は飛んでくるのですが、
何かの用事で台所にいると、
ちょこちょこと探しにきます。

その様子が、まるでお母さんみたいなので、
こんな空想が・・・。

ちゃちゃ母さん_1

ちゃちゃ母さん_2

ちゃちゃ母さん_3

ちゃちゃ母さん_4


ちゃちゃ母さん_5

ちょっぴり娘気分が味わえました(笑

いつも
ありがとう
ございます♪

web拍手 by FC2
にほんブログ村 鳥ブログ 文鳥へ
FC2ランキング

 

 

comment:8 文鳥劇場 trackback:0  

  脚に内出血

2013/12/01/

金曜日、帰宅し放鳥、15分ほど放鳥状態で外出。
帰宅するとちゃちゃの様子が変です。

脚をかばっていて、脚を上げ下げしたり、
うずくまったり・・・。
観察すると、左足の一部が色の変色してました。
ももひきの後ろ、羽がほんの少し分かれていて、
赤っぽく、腫れているような感じ(じっくり観察できず)
さらに、右足には赤いポツンが・・・。

捻挫?_1


何があったのか、いつのことなのか分りませんが、
アイリングもくちばしの色もよく、食欲もOK。
元気もあり、ホッピングしたり飛んだりもしてます。

止まり木を外すことも考えましたが、
変色のある脚で、カキカキもしているので、
とりあえず、様子を見ることに。
シェルは、会社ケージに移動です。

土曜日、外出から帰宅した夕方以降ですが、
脚の上げ下げも少なくなっていました。
今日、日曜日はかなり色が薄くなって、
ほっと一安心。

捻挫?_2


2羽を一緒に放鳥すると、
ばばばばっと重なってたり、
かと思うと、シェルが追いかけまわしていたり・・・。

くちばしの傷に続き、これです。
傷が完治してから同居させるかどうか、
悩むところです><

捻挫?_3


いつも
ありがとう
ございます♪

web拍手 by FC2
にほんブログ村 鳥ブログ 文鳥へ
FC2ランキング

 

 

comment:12 ちゃちゃとシェル trackback:0