fc2ブログ
HOME

  卵が!

2014/01/26/

不安要素の続きです。

たぶん21日だと思うけど、その日は帰宅が11時過ぎで、
2羽が無事なことを確かめただけで、
即、寝させました。

翌日の朝ケージを見ると、底に割れたの殻が!
中身はもうありません。
のすぐ下ではなくて、
出入口のすぐ前の底にありました。
原因はわかんない・・・・。

卵が!_1


23日の夜、をよく見ると穴が!
脚に糸が引っ掛からないように、
糸を使ってない皿を選んだ結果、
藁がずれて崩壊寸前です。
(21日のの殻を見つけた頃にはなかったと思う)

卵が!_2

で、を出して外側を糸で補修。
ついでに検して血管を確認。
でも、に糞が付いているのが気になって、
取ろうとした瞬間、カサッ。
割れてしまいました。
中には血管が見えて。
アホです・・・私。
手に割れた瞬間の感触と
卵の臭い(割れた時には匂いはしなかったのに)が
鼻から離れず、その夜は平常心を保てませんでした。

卵は3つとなってしまいました。
なのに、土曜日帰宅後を見てみると、
卵がへこんでいるような・・・・。

やはり今回はだめかな・・・。
飼い主、後悔の日々となってます。


スポンサーサイト



いつも
ありがとう
ございます♪

web拍手 by FC2
にほんブログ村 鳥ブログ 文鳥へ
FC2ランキング

 

 

comment:11 ちゃちゃとシェル trackback:0  

  不安要素がいっぱい

2014/01/25/

ちゃちゃ&シェル&飼い主ともに初めての卵。

有精卵ならこの一週間くらいでが誕生するかも?
という時期にいまさらですが、
不安要素がいっぱいです。

不安要素1
皿巣。夏に合わせて買い、その後ちゃちゃの不調やら
脚を傷めたりでそのままにしていた。
かといって、今さらつぼ巣を入れると、
パニック必至。この真冬に皿巣で大丈夫なのか!

不安要素2
シェルは抱卵したい様子なのに、ちゃちゃがシェルを受け付けず、
卵を抱いたままケンカ。が生まれた時、どうすんだ?

ちゃちゃが餌を食べてる間のシェル。
しっかりと巣の横に立って見張っています。
巣に入ると、ちゃちゃに怒られるようで><
でも、こっそり入って一瞬抱卵してるのを
飼い主は見た!

不安要素がいっぱい_1

不安要素3
あれだけ好きだったのに、ちゃちゃが青菜を一切食べない。
シェルまで食べないので、とっかえひっかえ、色々試すもだめ。
少しお高い青梗菜も買ったのに><
栄養のバランスを考え、代わりにミカンを食べさせると
必死になって吸っている。いいのか? これで?

不安要素4
巣上げ後のさし餌
(これは産まれてから書きます)

不安要素5
これは次の記事で書きます・・・><

あれこれ考えてたことを書きだしたので、
長くなってしまいました。すみません。
もしアドバイスがあれば、教えてください。
よろしくお願いします!



いつも
ありがとう
ございます♪

web拍手 by FC2
にほんブログ村 鳥ブログ 文鳥へ
FC2ランキング

 

 

comment:4 ちゃちゃとシェル trackback:0  

  これが例の・・・

2014/01/23/

恐ろしいほどの食欲は前回書きましたが、
色々話に聞く抱卵時の様子。

ゴミ箱あさり
抱卵時っていうか、発情期によく聞くのですが、
今頃血眼になって、ゴミ箱をあさっています。
今までは、ティッシュをちょこちょこ
咥えてる程度だったので、
あまりの真剣さにびっくりです。
(娘たちが帰った日のゴミ箱なんで、
恥ずかしながらテンコ盛りです^^;)

これが例の_1


欲しかったのは、お正月の飾りの水引。
あまりにも必死なので、ゴミ箱からだしましたw
このキラキラ感がたまらんらしいです(笑


これが例の_2


そして、写真は自主規制しましたが、
溜めうんP(笑
いやいや、大きいのなんのって!

いつも
ありがとう
ございます♪

web拍手 by FC2
にほんブログ村 鳥ブログ 文鳥へ
FC2ランキング

 

 

comment:6 ちゃちゃとシェル trackback:0  

  飼い主大慌て

2014/01/19/

前の記事「今週末には元の生活?」の
?マークがついた理由とはー。

あと1週間で娘と孫が帰るなぁ~
と、思ったその日の朝。
ちゃちゃが2歳5か月で初めての産卵!
その後、毎朝産み続け5個に!
しかもシェルの2歳の誕生日近くの産卵。

飼い主大慌て_1


その前日くらいから、
アホほど餌を食べ、
産卵してからは、普段の倍近く食べ、
めちゃくちゃ水を飲んでました。
それはそれは鬼気迫るものが・・・

飼い主大慌て_2

この1週間、帰宅すると、
娘、孫、ちゃちゃ、レイン、
つまり飼い主とシェル以外、
食欲メーター振り切る勢い!
って、本能ってすごい。

そして、飼い主はそれぞれの
世話にてんてこ舞い。
そんな中、暇を持て余す人が約1名(笑
卵が気になるようなのですが、
ちゃちゃに全力できゃるるると(笑
いや、笑ってる場合ではなく、
共同作業してもらわないと、
ちゃちゃ、あなたの体がもたへんやん><

飼い主大慌て_4.


ちゃちゃは水浴びもしたがるのですが、
体力低下のせいか水を全然弾かず
羽がびっしょりで、なかなか乾かない。

―それでも抱卵しているその顔は、
本能的なしあわせ感全開です。

飼い主大慌て_3




いつも
ありがとう
ございます♪

web拍手 by FC2
にほんブログ村 鳥ブログ 文鳥へ
FC2ランキング

 

 

comment:10 ちゃちゃとシェル trackback:0  

  今週末には元の生活?

2014/01/14/

なんだかんだと言いながら、人と人の赤ちゃん、
文鳥の共同生活も3週間になります。
「うぎゃ~、うぎゃ~、ぎゃぁ~~」
「ぴよぴ~よ、ぴよ、ぴぴぴっ」
「にゃ~、うにゃ~」
と、いろんなものが鳴いております(笑

さて、パソコンを置いているの上が
遊び場となっている文鳥ズ。
でも、この、す○る、す○る。
(おっと、この時期、受験生には禁句!)
それでも、今までもたまに遊んでいる場所なので、
そんなに違和感はない様子。
健気です、柔軟です、いい子です^^

今週末には元の生活?_1


一方、文鳥ズのいる部屋以外は自由に
行き来しているのレイン。
それでも飼い主(娘)を取られた感があるようで、
普段はガツガツと餌を食べないのに、
朝晩のごはんを一気に食べる!
晩御飯も待ち切れず、
餌入れの前で早々とスタンバイ^^;
レイン、赤ちゃんと仲良くなってね。

今週末には元の生活?_2


文鳥ズの水浴びの際(キッチン)は、
娘たちの部屋のドアを閉め、レインがキッチンに
こられないようにしています。

今週末には娘たちは自宅に戻ります。
ちゃちゃ、シェル、もう少しがんばってね。

今週末には元の生活?_3


単なる近況報告的な内容で
すみませんです^^;

いつも
ありがとう
ございます♪

web拍手 by FC2
にほんブログ村 鳥ブログ 文鳥へ
FC2ランキング

 

 

comment:8 エトセトラ trackback:0  

  ベランダから覗いてみれば

2014/01/05/

みなさん、いいお正月でしたでしょうか。
お休みも終わり、明日から仕事です><

ベランダの出入りはリビングからしているので、
いつもならベランダの飼い主の動きを見ている2羽。
でも今は、私の部屋へと一時移動しているので
飼い主がベランダにでてもすぐには気付かない!

んじゃ、ま~、というわけで、
ベランダから部屋にいる2羽を盗撮です(笑

休みも終わり・・・・1

なんかね~、2羽ともまったりしてるのよ。
夫婦っぽい雰囲気を醸し出してるし・・・。

休みも終わり・・・・2


ひょっとして飼い主が留守の間ってこんな感じ?
えっ、飼い主じゃまだった?

いつも
ありがとう
ございます♪

web拍手 by FC2
にほんブログ村 鳥ブログ 文鳥へ
FC2ランキング

 

 

comment:8 ちゃちゃとシェル trackback:0  

  新年の我が家は大騒ぎ

2014/01/01/

あけましておめでとうございま~す♪

昨年はブログへのご訪問、
また温かいコメントをありがとうございました。

そして、今年もどうぞよろしくお願いいたします(*- -)(*_ _)ペコリ


あけおめ26_1

さて、年末はブログの更新もなく、
いや、それよりも皆様のブログへの訪問もできず、
大変失礼いたしましたm(._.)m ゴメンチャイ
実は、ハードな年末を過ごしておりまして・・・。
以下、今現在の我が家の状況です。


ちゃちゃ&シェルの文鳥組は、
私と同じ部屋で過ごしています。
放鳥時間は少々不定期ですが・・・。
指に止まる脚の感触などで改めて、
大切な存在と感じたりして^^

あけおめ26_2

こちらは、超・たんま~に登場するの飼いレインです。
只今、我が家に逗留中でリビングとの部屋がテリトリー。
久しぶりのの感触がうれしい♪

あけおめ26_3


そして、ハードな原因^^;
人間の女の子の赤ちゃんが今我が家にいます。
はい・・・、孫です(笑
(文鳥友達のふ~みんままさんと同じ日に
同じく女の子の孫ができるなんて!)

ケージの場所を一時移転された文鳥ズ。
妹?ができたもののやや不満と不安が入り混じる心境の

そして、唯一オスだと気が付いたらしいシェル。
頼りにしてるぜぃ!

あけおめ26_4


そんな2014年の幕開けとなっております。
ブログへのご訪問とか私のブログの更新とかが
少々滞るかもしれませんが、
どうかお許しを!

いつも
ありがとう
ございます♪

web拍手 by FC2
にほんブログ村 鳥ブログ 文鳥へ
FC2ランキング

 

 

comment:12 エトセトラ trackback:0