またまた、ピノっちの話題ですみません(笑
今が旬?ですからね。お許しを!
ドカ食いの予防のため、朝、3g
餌を入れると、
早速食べる、食べる!
あとは飼い主の帰宅まで
餌入れは空っぽ。
青菜を入れて、完全に空腹にならないようにしているのですが、
やはり、お腹に溜まるものがほしいらしく・・・。
でも、ない!
癇癪を起こすのか、何なのかわからないけど、
エサ入れをガシガシ(休日に観察)。
帰宅すると毎日こんな状態です。
結構しっかり固定されるエサ入れなんですけど、
ピノっち、なかなかタフです(笑

「空ならば 落としてしまえ ご飯入れ」by ピノ
あんたは
織田信長ですか!
単独で放鳥すると大人の
ケージへ。
飛び乗って「開けて~!」「入れて~!」と、
大騒ぎ。
かなり長時間しがみついてます。

さらには、
餌の飛び散り防止に立て掛けてある
透明なアクリル板のに上に飛び乗るもんだから、
まるで空中に浮かんでるように見える(笑

シェルまで首を傾げて、「どうなってるの?」

どうやらピノっち、大人しい性格ではなさそう!
スポンサーサイト
comment:7 ちゃちゃとシェルとピノ trackback:0
先日、元親さまが送ってくださったピノっちの
兄妹の写真。
全員、会わせていただいたのに、
興奮してて写真を撮り損ねていたので、
めっちゃうれしいです。ありがとうございました♪
で、元親さまはどの仔がピノかわからない、とのこと。
え・・・・っと、私もわからない(笑
どの仔もかわいくて、迷いに迷い、
女の子っぽい仔、羽色が少しでも淡そうな仔を選んで、
カートに入れて・・・・ちゃうちゃう(笑
あれから約一カ月。
未だにぐぜりはないので、たぶん女の子かな。
でも、シェルに威嚇されると応戦する気の強さ。
いいねぇ♪
モデルポーズのピノっち。
うん、
かわいいよー♪
ぼちぼち羽が抜けてきています。
ひな換羽がゆっくりとはじまっている感じで、
この写真より白っぽい部分が増えています。
大人の羽に変わったら、ブログのTOP写真に追加しようかな。
comment:8 ちゃちゃとシェルとピノ trackback:0
今、遊び盛りのピノっちなので、
藁を置くとさっそく遊びます。

それをみていたシェル。
競争心というか、プライドにかかわると思ったのか、
さっそくやります。
ピノできた!
ちゃんと輪っかになってる。
あっという間だし、上手だね!
一方、全くできずのシェル。
大人のプライドも粉々(笑
2日くらいのうちにできたピノの作品。
おぉ、素晴らしいやん!
飼い主は全く手を加えてないんですよ
Eはさすがに苦しいけど(笑
ちゃんと
イニシャルになってるし~
よっ!
匠!
comment:8 ちゃちゃとシェルとピノ trackback:0
夜、2回目の3羽一緒の放鳥が終わって、
大人2羽は9時にご就寝いただきます。
なぜかというと、残業が続いていて、
ピノにたっぷり
餌を食べさせる時間がないのです。
平日の夜はペレット3gなのですが、
放鳥もあって1g以上残します。
そこで、少し時間をずらして
ゆっくり食べる時間を取っています。
無理に食べさせず、本人が満足したら残りはケージへ。
で、満腹のピノは私の手にきます。
これをしてもらうため♪
ドカ食いの食帯を起こした時の
マッサージが
気に入ったようで、
毎晩、手にくるまれて、
ほかほかな状態で
マッサージ。
最近は胸だけでなく頭もお気に入り(笑

「あ~、しょこ、しょこ。気持いいでしゅ」っていう感じ(笑

手を止めると目を開けて、「まだまだ、して~」となるので、
連写はできなかったのですが、
いつもこんな感じで、ぐでぴのになっていきます(笑

鳥としてどうなの?という姿ですよね?
comment:6 ちゃちゃとシェルとピノ trackback:0
え~、意外だったのがちゃちゃの反応です。
私がピノを撫でたり、あれこれ世話を焼くので、
焼きもちを焼くか、
それとも、攻撃するのかなと思ったら・・・・。
なんと、一定の距離に近づくと逃げます。
このくらいなら我慢する?
これ以上近づくと飛んで逃げます。
でも、攻撃もしません。
(シェルは軽く足を攻撃。てめ~~~)
天真爛漫なピノがやってきて、
今、我が家は大騒ぎです♪
ピノがシェルを追いかけ、
シェルがちゃちゃをストーカーし、
ちゃちゃがどちらからも逃げるという・・・・
シェルとピノの呼び鳴きもうるさい。
その上、シェルに歌とダンスを何回もされて、
ちゃちゃは、外に出たくないようです。
それに、目立たないですが実は換羽中なんです。
シェルが迎えに行きますが、ケージに戻ることもしばしば。
半年違いで我が家の一員となった、ちゃちゃとシェル。
以降、一緒に大人へと成長した感じで、
静かな生活でした(時々、シェルが暴走しますが・・・)。
ちゃちゃ、換羽が終わったら保母さんしてね!
シェル、妙に張り切ってるけど、
それ必要ないですから~w
comment:6 ちゃちゃとシェルとピノ trackback:0
昨日は、ピノっちの病院でした。
(なので、ちゃちゃとの様子は次回で)
あ、その前に、
迷子になったブルーボタンインコについて病院で確認したんですが、
まだ飼い主さんからご連絡がないようです。
でも、地域の警察に鳥さんの迷子情報がないので、
見つかったのではないかと勝手に期待しています。
実際、見つかったかどうか分かりませんが、ご協力ありがとうございます。

さて、そのう検査OK、螺旋菌はやっつけました♪
お薬もう飲まなくてもいいって! ピノ、がんばったね!
そのうは色OK、位置も少し上がり、
少し痩せましたが、筋肉の付き具合もまずまず。
体格は、大中小の、中のお痩せちゃん程度とのことで、
これから少しずつ盛り返します。
(飼い主もここ1年で3kgほど痩せましたので、
ピノと一緒に盛り返したいです)
GW中は、朝昼晩と2gずつのごはんでしたが、
仕事が始まって、しかも残業があり、
空腹の時間が長く続くのが気になりましたが、
めっちゃ元気だし、ほかに問題がないので、
まずは、そのうが肥大しないように気を付けながら、
シードとペレットを半々の割合で与え、
様子を見ることにしました。
ここからは、親バカの撮影大会です(笑
この時期しか素直に撮影させてくれないことがあるので、
思いつくままに撮影しているエクリュです(笑
箱入りでございます。
数秒で、すぐだしましたので、ご安心を。
今のうちに遊んでもらわなきゃね!
ということで、藁を置くとさっそく遊んでくれました♪
これははずせない、
おちりショット♪
ひな毛の
おちりは格別ですっ!
ご心配をいただきましたが、いい状態へとなっています。
皆様のお気持が後押ししてのことと思っています。
ありがとうございました!
comment:8 ちゃちゃとシェルとピノ trackback:0
うちの家族となったことを理解したのかどうか、
シェルはわりとピノに近寄ります。
あ、ピノによってこられると逃げますが(笑

お迎え一週間目くらいには、ピノの餌に興味を持って、
つまみ食いにやってきます。
万が一の感染があるといけないので、
数口で飼い主がストップかけてます。

シェル専用の止まり木に平気で止まるピノ。
ちゃちゃは絶対止まらないので、混乱するシェルです(笑

で、思わず
歌ってダンス!
あほかぁ~~~、子供相手に何してんのよ!
あ、さすがに乗ったりはしていません。

しばし考えるシェル。
専用止まり木に止まった、しかもひなっ子に
何してんだろ? って感じですか(笑
かわいいよ♪ と伝えたかったのかな。
次回は、ちゃちゃとピノの様子です。
comment:6 ちゃちゃとシェルとピノ trackback:0
さて、ピノっちを交えての生活ですが・・・。
見事な三角形でございますw
何を思ったかテンションが高いシェル。
天真爛漫なピノっち。
内心はともかく知らん顔のちゃちゃ。

ただひたすら後追いかけて仲間に入りたい。
でも、大人の中に入るのにはなかなか難しく・・・。

2羽でよくこんな感じでこそこそやってます。

お~い、お泊まりじゃないよ!
うちの家族だよ~~~
まだまだ、仲良くというわけにはいかず・・・・。
でも、シェルとピノはお互いの呼び鳴きに応えてます。
ということで、次のアップではシェルとピノの様子についてお伝えしま~す。
comment:8 ちゃちゃとシェルとピノ trackback:0
kiro's mamaさんと大阪某所一帯のお寺と神社を
回る厄払いが急に決まり、
午前中は体中にお線香の匂いをまとった2人。
せっかくだからと午後からは、神戸・三宮に向かい、
小鳥作家の手作り雑貨市「
インコウベ」へ!
これでも人の少ない時。
こういうのを見ると、作品作りためなきゃ・・・と思う。

こちらは、
楓工房さんと
シルぶん工房さんのコーナー
皆さん、楽しそうに選んでいました。

で、戦利品の数々。
これでも絞ったつもりですが、予算オーバー。
文鳥のまち針は珍しいこともあって小躍り♪
ペーパークリップは、私好みのデザイン♪
シルぶんさんのクリアファイルはカメラを絡めた凝ったデザイン!
楓さんのポストカードは、うふふ、お・ち・り!
(実は同じものをすでに持ってたというw)
大人の塗り絵は鳥編ですが、なぜ買ったのかわからん・・・。
いいんだけどね。色鉛筆どこだっけ~(笑
そうそう、「文鳥式生活のとびら」をはじめ、
鳥本もたくさんありましたよ。

さて、この日一番のテンション⤴♪
やまゆりのさんが来られていて、「サインをいただけたらなぁ」と
kiro's mamaさんと迷ってるうちに休憩に行かれたようで・・・。
帰りをお待ちして、さっそくポストカードにサインをお願いしたところ、
快く受けてくださって、しかもその場でさらさらとイラストまで!!
さらに、それぞれツーショットの記念写真も撮らせていただき♪
どんな方かなと思っていたのですが、予想外の大人しそうな方でした。
でも、とっても明るく気さくな方で3人できゃぁきゃぁ♪

それにしても、このイラスト
2人とも違うものを描いてくださったのですが、
私のは卵を抱いたオス文鳥と奥さんと猫。
な~んもご存じないはずなんですよ。
なぜ分かったんだろう。シェルとちゃちゃ?それともピノ?
なぜ分かったんだろう。私の猫好き。
さすが持ってる人だと、思っちゃいました!
ええ、ええ、アホです私(笑
やまゆりのさん、ありがとうございました!
大切にさせていただきますね。
(お財布が豊かな時にはキャンパスの絵を狙います)
インコウベ5月5日まで、さんちかのナガサワホールでやってますよ!
comment:10 エトセトラ trackback:0