fc2ブログ
HOME

  この不良娘が!

2015/06/30/

ピノや…
ついこの間まで、お子ちゃまだったのに、
すっかり、大人びて・・・・・


つか、この不良娘がぁっっ!


大人のケージに入り込み、
餌をバクバク食べまくり!
(シェルはちゃちゃを気にしてますw)

この不良娘が!_1


トウモロコシのおいしさを知ったら、
ちゃちゃに食べさせまいと、
喧嘩を吹っ掛けに行く。
この時だけではなく、ことあるごとにですよ!

この不良娘が!_2


夜になると、元気いっぱい遊びまくり♪

この不良娘が!_3



おじさんに擦り寄り、小遣い稼ぎ?(笑

この不良娘が!_4


でも、ほんとは寂しがり
一羽だけになると、細~くなって、
不安そうに辺りを見回す。

この不良娘が!_5


ちゃちゃやシェルが大柄だけに、
負けまいと一生懸命、強がってるような気がします。








スポンサーサイト



いつも
ありがとう
ございます♪

web拍手 by FC2
にほんブログ村 鳥ブログ 文鳥へ
FC2ランキング

 

 

comment:8 ちゃちゃとシェルとピノ trackback:0  

  だ~れだ?

2015/06/21/

一週間ぶりです、と書こうと思ったら
なんと10日以上にもなるんですね。
PCをようやく修理中にだせましたが、
あと一週間くらいは使えないかなぁ~><

これは、もう一台のPCで作ってるのですが、
重いわ! 遅いわ!


ということで、本題です。
だ~れだ!(笑

だ~れだ?_1


はい、ピノです。
(分るっちゅ~うねんw)
ほんの少しの間に、肉付きもよくなり
かなりクリーム文鳥らしくもなりました。


シェルとちょっと違って、
スカートは濃いめで、帽子と尻尾は薄めの色。
まだこれから変化するのかな?

だ~れだ?_2


ちょっとイノっぽい要素がでてる感じだし、
このままだとうれしいなぁ♪
それに、シェルとの見分けがつきやすいし~
(って、そんな理由かい!w)


だ~れだ?_3



で、シェルとピノは相性は良さそうなのですが、
ちゃちゃは、やはりダメ。

だ~れだ?_4


そして、空気を読めないこの人が、
2羽の間に入って、ケンカ勃発を防ぐようになりました(笑
成長したねシェル!


-------------------------------------

せっかくのピノの成長期を見ていただけなくて、
そして、あれこれあった出来事を書けなくて、
しょんぼりなエクリュです。

セキ○リティの問題で、このアップが精一杯。
修理が終わるまで、みなさんのブログへのコメントや
今回のコメレスはなかなか難しいかも~
仕事のお昼休みにできる時間があればいいのですが…
ごめんなさ~い><


いつも
ありがとう
ございます♪

web拍手 by FC2
にほんブログ村 鳥ブログ 文鳥へ
FC2ランキング

 

 

comment:8 ちゃちゃとシェルとピノ trackback:0  

  シェルに誘われて

2015/06/10/



----------------------------------------------------------
取り急ぎ、お知らせです(6月16日)

PCが故障となりました。
仕事が忙しく、修理とか購入とかちょっと時間的に無理なので、
しばらく更新できないかも~~~><
(スマホからは更新がしにくいし!)
すみません!
しばらく、更新やコメントはできないかもです。
ブログ訪問はスマホからさせていただいてます!

-----------------------------------------------------------

前の投稿の続きになるかな。
小さな飾りリボンがあったはず・・・。
と、裁縫箱を探していたら
ブルーのギンガムチェックのが見つかった!

すると突然、
ある歌のサビが思い浮かんでしまった(笑

ストーリー優先なので、
歌詞は思いっきりバラバラですが(笑
何の歌か分かりますか?

シェルに誘われて_1

(これのフレーズで分かっちゃうよね)


シェルに誘われて_2

(シェルはTVの下に誘います)


シェルに誘われて_3

(何があるのかワクワク)


シェルに誘われて_4

(なんだか落ち着く場所ね。な~んてw)


シェルに誘われて_5

(神様、私は幸せになれますか)


シェルに誘われて_6

(歌とは関係ないけど、この体格の違い!)




ギンガムチェックが若い頃の伊予ちゃんの
イメージなのと(と勝手に思っただけw)、
ピノの成長する姿とが、
この歌にぴったり合うような気がして♪
あ~、若いっていいなぁ・・・・



いつも
ありがとう
ございます♪

web拍手 by FC2
にほんブログ村 鳥ブログ 文鳥へ
FC2ランキング

 

 

comment:8 ちゃちゃとシェルとピノ trackback:0  

  おしゃれのレッスン

2015/06/07/

毎日、大量の羽が抜けて
ひな換羽まっさかりのピノです。

ステンレスの鏡を見て、
何やら思ったようで(笑

おしゃれのレッスン_1


水玉とい色がお肌?に映えるね~

おしゃれのレッスン_2


初々しくてかわいいよ!

おしゃれのレッスン_3



おしゃれするなら、我慢も必要かもね(笑

おしゃれのレッスン_4


これもかわいいね!
重くないでしょ?

おしゃれのレッスン_5


色はさっきの方が
若々しくて似合うとと思うけどなぁ~

おしゃれのレッスン_6


うんうん、斜めになってるから、
貴婦人の帽子みたいだよ^^

おしゃれのレッスン_7


どうした?

おしゃれのレッスン_8


あ~、食べ過ぎで眠気が(笑

おしゃれのレッスン_9



まだまだ、お子ちゃまだよね!

おしゃれのレッスン_10




いつも
ありがとう
ございます♪

web拍手 by FC2
にほんブログ村 鳥ブログ 文鳥へ
FC2ランキング

 

 

comment:8 ちゃちゃとシェルとピノ trackback:0  

  金のシード、銀のシード

2015/06/03/

文鳥ってテーブルなどの上から、
わざとかと思う感じで、
モノを落としませんか?


金のシード、銀のシード_1

シェルもおやつのニガシードを落としたようです。




金のシード、銀のシード_2

ニガシードは黒でしょ?



金のシード、銀のシード_3


嫌ですね~
確か、「金の斧と銀の斧」って、
2人目の人が落とした斧の色を嘘をつき、
結局金の斧をもらえるどころか、
自分の斧も湖に落としたままになった物語だったような(笑

子供の前でやめなちゃい!

-------------------------------------------

先日、娘にタオルハンカチをもらいました。
大好きな猫と文鳥が♪

「いらん?」「いる!」

金のシード、銀のシード_4



ヒグチユウコさんのイラストで~す。
鳥作家さんではないですが、
文鳥の表情がよく描かれていて、かわいい♪





いつも
ありがとう
ございます♪

web拍手 by FC2
にほんブログ村 鳥ブログ 文鳥へ
FC2ランキング

 

 

comment:8 文鳥劇場 trackback:0  

  鳥用 タイマー付自動給餌器を作ったよん♪

2015/06/01/

一時よりよくなったものの、
まだまだドカ食いの癖は治らないピノっち。
なので、タイマー付自動給餌器で一定時間に
ご飯がパラパラとでてくるようにしました!

鳥用タイマー付自動給餌器_1


鳥用のタイマー付自動給餌器(一般用)はないので、
魚用のものを利用してみました。
実は、時計を使って完全自作のものを試してみたのですが、
音がうるさい、餌を押し出す力が足りない・・・などの理由で断念。

仕方なく、魚用で探すものの安いのは、
タイマーが1~2回程度、回転部分が大きい、評判が悪い。
なので、送料込みで3000円強のものを購入(ええぃ、くやしい!)

とはいえ、コンパクトに回転するし、音もわりと小さい、
一日4回のタイマーセットが可能、
餌の量を調整できる、電池式など結構よい、よい♪

残念なのは、ON・OFFのスイッチがないため、
電池を外さない限り、律儀に回る。
たとえ、テーブルの上だろうが餌をばらまく・・・(笑

また、餌の量は本体に入っている餌の量により、
多少のばらつきがありますが、
ドカ食いよりまし、飢えるよりましと割り切る!!

鳥用タイマー付自動給餌器_2


あとは、落ちる餌を集めて、
ケージ内のエサ入れに落とすように工夫するだけ。
落ちる餌を集めるのは、昔買ったエサ入れ(水入れだっけ?)で、
それにジョイントする100均の蛇腹付のチューブ(ポンプ?)をカットして利用、
それとエサ入れまでつなぐチューブ。
この最後の難点で、勢いがあると餌が飛び散る、
チューブが細いと餌が詰まる!

鳥用タイマー付自動給餌器_3
「跳ね上がて」wwww お許しを!

ひな換羽が終わる頃には新しいケージを購入予定で、
今の設置は一時的なものとして、
新しいケージにはきっちりと作って設置しまーす。

では、動画で見てくださいね。

[広告] VPS



ドカ食い防止や家を空ける時などに便利な装置となりました♪

-----------------------------------------------------------

あまり需要もないと思ったので、詳しい作り方は書きませんでしたが、
小学生の工作程度の感じで作れます。
もし、詳しいことをお知りになりたいようでしたら、
コメント欄ででも言ってくださいね。



いつも
ありがとう
ございます♪

web拍手 by FC2
にほんブログ村 鳥ブログ 文鳥へ
FC2ランキング

 

 

comment:12 DIY trackback:0