fc2ブログ
HOME

  お邪魔だったかしら?

2015/10/28/

おっ、シェル、ピノしゃん、
デートですか?
ピノしゃん、初々しい女の子って感じで、
かわいいよ~♪

んじゃ、記念写真などお撮りしましょう。
と、スマホを向けたら、
近くにいたちゃちゃ(写真嫌い)がスマホの上に。
ま、いっか~とそのまま撮ったら、
尻尾が見事に写ってる(笑

お邪魔かしら?_1



まるで、画像にちゃちゃの尻尾が写ってると、
分かってるかのようなピノしゃんの行動。
大人の対応のシェル。

お邪魔かしら?_2



とうとう、デートを捨てて、
止まり木に移ってきて、

お邪魔かしら?_3

下から目線(笑

ピノしゃん、キミはやることが
面白い(笑

お邪魔かしら?_4


ちゃちゃ、若い子をからかうのは、
大人気ないぞ(笑

お邪魔かしら?_5


そして、シェルの気苦労はまだまだ続く予感(笑



スポンサーサイト



いつも
ありがとう
ございます♪

web拍手 by FC2
にほんブログ村 鳥ブログ 文鳥へ
FC2ランキング

 

 

comment:8 文鳥劇場 trackback:0  

  一瞬、腫瘍かと思ったし…

2015/10/25/

木曜日のこと。
水浴びのあと
羽繕いをしているのを眺めてると…

ピノの胸の下の羽が分かれてる。
え? なんで?
慌ててつかみ、胸元を見ると、
赤い出っ張りが!
…まさか、腫瘍?

暴れて見えにくいので、手で触ると、
固い突起? ん? 骨?
体重は、7月くらいにはまだ24gだったけど
今は27gくらいのはず。
換羽とはいえ、そんな急激に痩せる?
…やっぱり腫瘍?

腫瘍かと思ったら_1


暴れるのを無視して、羽をかき分けて
見てみると…
はい、見てみると…
そのうでした。
水浴び前に食べたおやつが透けてました。
はぁ~、も~

そのう下垂気味な上にドカ食いで食滞。
(その時のブログです)
あれこれ工夫し、その後はドカ食いもしなくなったのに、
そのうの位置は上がっていなかったようです。

骨もやや出っ張っていたのですが、
どうやら頭を後ろに反らせたためのようで、
羽が分かれてしまっていたのは、
そのうにおやつが入っていて、
しかも換羽で薄毛?状態で水に濡れたため。
なのかな。

腫瘍かと思ったら_2


も~、も~
どれだけ焦ったか!
(お蔭で変な写真の撮り方になってます)



ついでの話。
以前は、ピノっちと言っていましたが、
最近は、ピノしゃんに変わりました。
えっと、ですね。
「ピノ」「ピノっち」「ピノちゃん」と呼ぶと、
ほかの方々も
「はい」「はい」「はい」と返事をして、
わらわらと集まってくる。

腫瘍かと思ったら_3


あ~、ややこしい(笑
で、ピノしゃんがどうやら本人も気に入ったようで、
ほかの方々の反応も鈍い。
ということで、ピノしゃんと呼ぶようになりました(笑
今後ともピノしゃんをごひいきに(笑



いつも
ありがとう
ございます♪

web拍手 by FC2
にほんブログ村 鳥ブログ 文鳥へ
FC2ランキング

 

 

comment:6 ちゃちゃとシェルとピノ trackback:0  

  ピノの初ニギコロと我が家のルール

2015/10/21/

少し前に、ちゃちゃとシェルのニギコロへそ天を
ご紹介しましたが、
ついに! ピノしゃんもマスターしました♪
わけわからん…みたいな顔してます(笑

ピノしゃんのニギコロと我が家のルール_1


我が家の伝統をきちんと受け継いでくれそうです(笑




ところで、ピノしゃんは、ちゃちゃへの喧嘩吹っ掛け、
それと行ってはいけない場所によく行きます。

なので、ここ一カ月以上「ダメ!」を覚えてもらおうと、
飼い主がんばっております^^;

ちゃちゃのお家への盗み食い。
倒したドアの上に降りた時点で、
「ピノ、ダメ!」と叱る。
声は、大きく低めにしてます。

シェルは、「シェル、ダメ」を2~3回言って、
ダメな時は「シェル、おいで」というと、。
ほとんど戻ってきます。

が、このお嬢さんは7~8回は言わないと、
戻ってきません。
仕方がないので「ダメ!」と言いながら
強制排除。
それでも、少しはわかるようになってきたかな。

ピノしゃんのニギコロと我が家のルール_2


なぜダメかというと、ちゃちゃは普段おとなしい。
でも、特に換羽時は、機嫌が悪いので、
体格や怒った時の激しさから考えると、
流血騒ぎになりかねません。
怪我をするのは、たぶんピノしゃん。


あとは、TVやPCモニターの上などがNGポイント。
TVやPCモニターの上に止まると隙間から、
うんPが中に落ちたりして、ショートする可能性があります。

ピノしゃんのニギコロと我が家のルール_3


先代のシルバー文鳥もここが好きでしたので、
それ以来、PCモニターにはこんな風↓に
ガードをつけていますが、
ちゃちゃとシェルはTVは止まらないので、外していました。
また、つければいいのですが、うんPの掃除がしにくいし、
ピノしゃんは、うんPがやや水っぽい…

ピノしゃんのニギコロと我が家のルール_4

ピノしゃん、「ダメ」をマスターしてくれるかなぁ。



話は変わって。
ピノしゃんの尻尾は、とうとう、なくなってしまい、
裏?の白い尾羽が丸見え(笑
カールしてて、かわいいかも♪

ピノしゃんのニギコロと我が家のルール_5

尻尾、どこに落としたんやろね(笑






いつも
ありがとう
ございます♪

web拍手 by FC2
にほんブログ村 鳥ブログ 文鳥へ
FC2ランキング

 

 

comment:8 ちゃちゃとシェルとピノ trackback:0  

  秋は換羽、そして温かさがほしいらしい

2015/10/18/

ちゃちゃの換羽ですが、先週あたりには
頭はツンツン筆毛。
顔の辺りもブツブツしてて、

秋は換羽、そして温かさがほしいらしい_1


尻尾はエビ尻尾というより、
もうVの字でした。

秋は換羽、そして温かさがほしいらしい_2

今週は、頭の筆毛も少し伸びてきて、
(といっても、実際はまだまだ白が多くて…)

尻尾も少しずつ伸びてきました、
あと一息…、いや、あと二息くらいまできました。
足の血色が悪いのが少し気になります。
(写真↓は先々週かな。ややこしくてすみません!)

秋は換羽、そして温かさがほしいらしい_3



一方、ひな換羽から、初めての換羽を迎えるピノしゃん。
(シェル、君ではありません!w)

お腹の色がまだらになってきました。
これでまた色が変化するのかな。

秋は換羽、そして温かさがほしいらしい_4


実は、シェルと比べると手羽の色が濃いんです。
エクリュカラーですね(笑

頭の色もさらに淡くなってきているようです。
どんな羽色になるのか楽しみ♪

秋は換羽、そして温かさがほしいらしい_5

(ちなみに。 
よく聞かれるのですが、エクリュ-ecruというのは
フランス語で生成りとかベージュのこと。
または、自然のままという意味合いもあるようで、
そこからハンドルネームにしました)



おまけというか、多頭飼い冥利に尽きる写真を一枚♪
夜は少し肌寒くなってきたせいか、
少し遊んだあとは、
3羽とも襟元で寛ぐようになってきました。
ぐふふっ、いいでしょ^^

秋は換羽、そして温かさがほしいらしい_6



いつも
ありがとう
ございます♪

web拍手 by FC2
にほんブログ村 鳥ブログ 文鳥へ
FC2ランキング

 

 

comment:8 ちゃちゃとシェルとピノ trackback:0  

  シェル隊長、うるさいです

2015/10/12/

シェル隊長は、地域の安全・保安をはじめ、
隊員の安全・規律を守るべく、
日々、活動している。


時には、隊員の入浴中の安全を守る。

シェル隊長、うるさいです_1


敵の侵入など不測の事態に備え、
目立たないところでの待機。

シェル隊長、うるさいです_2


不審物を発見すれば、
安全を確保しつつ、
確認作業のため出動。

シェル隊長、うるさいです_3



さらに、隊員同士のけんかの仲裁も行うなど、
実に忙しい日々を送っている。
(あ、ちなみにシェル隊長は誤解してますが、
ちゃちゃは隊員ではありません。軍曹ですw)



さて、飼い主も忙しい日々を送っている。
土曜日は、午前中に出かける用事があったけど、
まだ時間はたっぷりあったので、
本を1時間ほど読もうと決めてベッドへUターン。
しばらくすると、隊長の鳴き声が…。
少々うるさい。

えっと、ケージはリビングに移動したし、
餌も水もある。
いつもの朝のはずなのに?

気にしないことにして、本を読み始める。
が、だんだん「キッ、キッ」という
警戒している時のような鳴き声に。
しかも、しつこい!

本のストーリーも頭に入らないくらいうるさいので、
何かあったのかとケージを覗くと平穏。
もう読む気もうせる(笑

シェル隊長、うるさいです_4


私が起きてからは、シェル隊長も静かになった。
ん? ひょっとして
「休みだからとダラダラするな」と怒られた?
シェル隊長、かんべんしてくださいよぉ~


シェル隊長、うるさいです_5


入隊した覚えはありません(笑









いつも
ありがとう
ございます♪

web拍手 by FC2
にほんブログ村 鳥ブログ 文鳥へ
FC2ランキング

 

 

comment:8 文鳥劇場 trackback:0  

  先生、うちの子変なんです(笑

2015/10/07/

先日、ワンちゃんに負けじと「文鳥ドリル」写真を、
記事(こちら)にしたら、
みなさんから「そんなことしない」とののコメント。
ということは、変?
シェルもやってた写真があるはずと探しましたが、
失敗写真ということで捨ててしまったようです。

ちゃちゃの幸せな瞬間_5


こちらは猫好きならご存じの
「ごめん寝」文鳥・ピノバージョン。
猫バージョンとはちょっと違う。
頭を下げるどころか土下座?(笑
この頃はこれで寝ることもあったっけ。

うちの子の変なところ_1


こちらも、にゃんこがよくやる「トド寝」。
今でもナデナデはこのスタイルです。

うちの子の変なところ_2


次は、Back to the bath
(無理やり映画タイトル。もはや英語になってないw)

ちゃちゃは、後ろ向きにお風呂に入ります。
ある家出した文鳥さんがいて、
後ろ向きにお風呂に入る特徴があり、
とても珍しいと書かれていたのですが、
皆さんのところはいかがですか?

うちの子の変なところ_3

うちの子の変なところ_4



最後は、ワンちゃんや猫ちゃんがよくやる「へそ天」。
文ちゃんにおへそはないけど(笑
変と言っていいのかどうかわかりませんが、
できるというか普通にしちゃう文鳥さんもいますよね。
(モカたん♪)
うちは、やらせればできる程度ですが…


えっ、ちゃちゃにはおへそがあるの?

うちの子の変なところ_5


ね、シェルにはないよね?

うちの子の変なところ_6


ほ~、これはまた立派なおへそだわ(笑

うちの子の変なところ_7


先生! うちの子変なんですぅ~
文鳥も生き物。
変てこな癖みたいなのってありますよね?


いつも
ありがとう
ございます♪

web拍手 by FC2
にほんブログ村 鳥ブログ 文鳥へ
FC2ランキング

 

 

comment:8 ちゃちゃとシェルとピノ trackback:0  

  辛い時には…の写真

2015/10/04/

土曜日、アカペラの野外ライブに行ってました。
以前に こちら で紹介した
TAKE6というアメリカのグループがゲスト出演。
しかも、野外ライブ自体が無料なので、
11時から延々並び、整理券をゲット。
日本のプロのアカペラグループもよかったのですが
絶対音感の6人のハーモニーは別格でした!!!!
が、芝生の上に座った状態で聞かねばならず、
数時間ともなると、興奮と合わせてやや疲れ気味。
(TAKE6に興味があったらこちらで聞いてみてね)



と、まあ前置きは長くなりましたが、
土曜日に楽しく力を使い果たしたwので、
以前から紹介したかった写真を見みていただこうかなって。


とはいえ、まずは我が家。
ちゃちゃは、ますます換羽が激しく、
全身、抜け毛と筆毛です。

辛い時には_1



こちらは、台風が2回続けてきたこの夏の日のこと。
お昼頃、職場から見たビルの窓に鳩?
写真を明るく加工したのでわかりませんが、
すごい雨が降っていたのです。

夕方、気になってみてみると、
雨は上がったのにまだいる。
「あのオフィスの人が窓に鳥の置物を置いたんだ!」
と思って帰宅。

でも、翌日見るといない?
想像するしかないんですが、あまりの雨に雨宿り。
といっても、多分止まっているところの幅は
20cmくらいじゃないかな。
そこに少なくとも5時間以上も。
羽根がずぶ濡れで、雨が上がっても
飛ぶことはできなかったのではと思います。

辛い時には_2



こちらは、ネットから拾ってきた写真。
リンクを貼りたいのですが、ずっと前の事なので
分からなくなってしまった…。

説明では、「雨」となっていましたが、
雪ではないでしょうか。
体の芯まで凍えてそうだし、
もう…見ている方が辛くなる。
でも、雪を少しでも避けるように頭を下げて、
じっと耐えている。

辛い時には_3


こちらも、ネットからの写真で同じくリンク先不明。
水掻きがあるので水鳥のひなということはわかります。
でも、親は? 巣は?

砂利の大きさからみても小さい体。
目を見開き、両足を踏ん張り、
まだ飛ぶための羽ができていない手羽を振り上げ、
小さなくちばしを目いっぱい開けて、何かを叫んでいる。
怒っているようにも、親を呼んでいるようにも見える。
でも、体からあふれる生命力を感じます。
(実際は、お腹が空いて親を呼んでるだけかも、ですが)

辛い時には_4


この2枚の写真、辛い時よく見るんです。
上の写真を見ては、
頭を下げて辛いことが過ぎるまで耐えよう、と。

下の写真の方が好きで、
こんなひなの小さい体でも必死に生きようとしていると感じられ、
「私も(自分自身に)負けへんで!」と。


えっと、
話の流れで耐えてるような写真ばっかりになってますが、
ちゃちゃも換羽っていうだけだし、
私も元気ですよ~(笑



いつも
ありがとう
ございます♪

web拍手 by FC2
にほんブログ村 鳥ブログ 文鳥へ
FC2ランキング

 

 

comment:8 エトセトラ trackback:0