振り返れば、今年はピノに振り回されたような(笑
鳴き声も体もちっこいくせに存在感でかい!
(あ、チェックのひざ掛け克服しましたw)
かわいい顔を見せたかと思うと、

感情ストレート(笑
気持がすべて行動と表情に出るタイプ。

おかげで、
ちゃちゃはずずずぃ~っと
前に出てくるようになり、

シェルは、かき乱され
自分を見失う(笑

飼い主も、この小さな台風にアタフタ、アタフタと(笑
今年も皆さんのブログにお邪魔したり、
きていただいたりと、楽しいブログ生活でした。
もちろん、ご訪問だけの方にも感謝です。
みなさん、ありがとうございました!
あ~、ちと固かったかしら…

では、人も文たんも年末年始は
「美味しいものは糖と脂肪でできている」を
心にとめて、お過ごしくださいね!(笑
スポンサーサイト
comment:10 ちゃちゃとシェルとピノ trackback:0
さて、問題です。
これはなんの写真でしょう。

よく見にきてくださってる方は
すぐわかっちゃう。
順を追って説明すると、
いつものように求愛をするシェル。

勘違いするピノ。
その気になってきた、ちゃちゃ。

何かというと2羽の大人のまねをするピノしゃん。
シェルの歌がはじまると変な鳴き方をしてます。
ピノしゃん、その鳴き方は違うと思う…
今回はシェルのまね?

その結果、最初の写真のようになりました(笑
つまり、
シェルの歌にちゃちゃが体勢を低くすると、
ピノは手?をつなぎ(これは偶然だろうけどw)、
シェルはピノを飛び越え、ちゃちゃに乗ろうとし、
ピノはそれを阻止しようとシェルを突き上げる。
ええい、ややこし過ぎるわ!
---------------------------------------
気の重い仕事も一区切りついて、
趣味のゴスペルのライブが終わって、
テンションが少々おかしい私です(笑
昨夜は、深夜まで青春時代の洋楽を
ノリノリで聞いてたり(笑
変なブログやコメント書きそうで怖い^^;
今回のブログも意味不明な気がする。
えっ、いつも?(笑
comment:8 文鳥劇場 trackback:0
何やら不安定な様子の2人。
飼い主の仕掛けた罠にはまってくれました(笑

お、がんばってるね~

今度は電車ごっこですか?
それにしては、なんだか力が入ってますね(笑
というところで、種明かし。

我が家の冬は、
ケージの外側に付けたアクリルケースの前部分を
上に倒さないと、ケージのドアは開けられません。
で、そのアクリルが時々後ろの壁につっかえて、
斜めになっているんです。
放鳥して、例のひざ掛けにビビって飛び回って。
着地したら、今度はズルズルと、ツルツルと(笑
じっとしている分には、滑らないのですが、
ちょっと動こうとすると、不安定になるようで(笑
そのがんばる様子が面白く、
ついつい遊んじゃう飼い主です(笑
今日の一枚
その斜めってるアクリルの上で、
モデルポーズをとるちゃちゃ。
さすがぁ(←何がw

comment:8 ちゃちゃとシェルとピノ trackback:0
ここ4日ほど、我が家では…
シェルもピノも

ちゃちゃも

とにかく部屋の中を飛び回る!

このチャンスに、羽ばたいている写真を撮りたい!
そんな夢も実現せず(笑

ともかく、すんごい勢いで3羽が狭い部屋を、
くるくると飛び回る。
原因は、ひざ掛け。
今までのピンクと白のは暖かくて、
色もよいので気に入っていたのですが、
ホコリが舞うんですよぉ!
朝には、部屋の隅っこに白いホコリが溜まってる。
仕方がないので、新しいひざ掛けを買ったら、
↑このありさま。
ベージュ系のもあったのですが、
温かみのある色の方がいいかなと…。
もちろん、ある程度怖がるとは思ってましたが…。
ここまで騒ぐか!
定位置にさえ止まらないんですってば!
私の手にさえビビるというか、気付もしない!
なので、
罰として 慣れてもらうために、
ケージの真ん前にひざ掛けを置いて出かけました(笑
1日目で少しは慣れてくれたようで、
少しほっとしています。
ただいま継続中です(泣笑

今日の一枚
やはり、ピノしゃん絵になるなぁ~
(これは若さだから?)

comment:8 ちゃちゃとシェルとピノ trackback:0
12月11日に発売されたコンパニオンバードさんに、
我が家の3羽を載せていただきました。
(キンカちゃん、かわええ~)

お話をいただいた時は、
まだ暑い頃だったので、スマホのしょぼい写真ですが、
なんとかかんとか、ぎりぎりセーフ?(笑
「みんなでわいわい水浴びで賞」という
可愛い賞をいただきました♪
コンパニオンバードさん、ありがとうございます!

そして、なんと!
蚊取り犬さんもお宅訪問で掲載されていました。
すごいなぁ~2ページです。
同じ号に掲載されてうれしい!

しゃて…
いきなり、すみません^^;
感受性ピリピリ思春期の女の子の前で、
大人の世界を見せてしまう2人。
こりゃ~!

ピノしゃん、色んな意味で
甘酸っぱい…

comment:8 ちゃちゃとシェルとピノ trackback:0
このところ、3羽が集まってます。
えっと、なんのご相談ですか?

愚痴ですか?

あ…、不満をぶっちゃけると?

そー言われましても…
ちょっとくらい、許してよ~
なに? その不穏な雰囲気は!

それは、カメラの取説。
読んでもわかんないのよ~
こらこら、破るな、破るなっ!

ほら、ちゃちゃのベストショット♪

カメラのダイヤルと設定が
なんか難しくて…
取説には分かりやすく書いてあるんだけど、
その通りにできないヘタレっぷり(笑
----------------------------------------------------------
やはり、みなさんカメラに興味があるようなので…
私の買ったのは、NikonのJ5という
デジイチのミラーレスでダブルズームレンズのセットです。
ブログに書いたように、昨年発売のJ4が値崩れしているので、
それを買おうと思ってました。3万円ほどでした。
でも、J5は自撮りができることと、カメラを握りやすいこ、とデザインもいいし、
で、
清水の舞台から飛び降りる覚悟でJ5に。
それと、Nikon新製品のJ5は、キャッシュバックが1万円でした。
とはいっても、ほかの欲しいものが買えなくなりました><
予算の倍ですもん><
ミラーレスは、一眼レフなのにコンパクト(コンデジサイズ)なので、
飼い鳥を撮るのにいいかと。
あと、Nikonはシャッタースピードが早いらしい。
それから、今はレンズ2つのセットでも販売しているので、
室内でも望遠があると自然な姿が撮れる感じ。
追加のレンズも売ってます(が、高い)。
意外だったのは、文たちが怖がらないこと。
もちろん、怖がらないように色はシルバーにしたけど、
なんなんだろ…
やはり大きさもあるかな。
以上、カメラ選びにご参考になればと…
comment:10 文鳥劇場 trackback:0
仕事でストレスなく撮影したい、
文たちをもっときれいに撮りたい。
もちろん孫も!
というわけで、カメラを買うことにしました。
当初は、型落ちの値段が下がったものを狙っていました。
だって、去年発売のものだって十分!
そんな頃、スマホで自撮りしていたら、
案外、文たちがうまく撮れた♪
しか~し、スマホの自撮りは
左右反転になると気がついた!
今まで、どこみててんやろ…
気がつくの、遅っそいねん(笑
あれこれあれこれ、悩んで悩んで、
自撮りもできる
今年発売のものを…。
もちろん、届いてすぐに撮影。
ハイテンション♪
が、こんなものしか撮れない…。
一気にどん底気分。
あ~、最初考えてたカメラにすればよかった…><
激しく後悔…

で、翌日もがんばって撮影。
おお、跳んでいるところが撮れた!
ボケボケやけど^^;

おちりにフォーカス

今はやりの背景ぼかしもなんとか!(←私が撮ったにしては)

表情が出てる気がする(←私が撮ったにしては)

シェルのアガアガも

影も雰囲気でるかな

水の落ちる感じも捉えられた(←私が撮ったにしては)

ほかの写真では、ピノの羽についた水滴も
コロコロとちゃんと撮れてました。
(どういうわけか、ピノしゃんが一番きれいに撮れる気がする)
いや~、へたっぴの私でもこんな感じになるなんて、
カメラの進歩ってすごい!
ここでまた気がつく私。
きれいっぽい写真撮ってたら、
ブログネタにできなくなる^^;
それに、いつまで気合入れての撮影が続くか~(笑
comment:8 エトセトラ trackback:0
まだ、ピノしゃんの頭はツンツンしてます。
やはり年頃(人間だと17歳位)の
女の子としては、気になります。
鏡を眺めては、入念にチェック。
ま~、世界といっても、
3羽にとっての世界は
我が家の中だけなのですけどね(笑
それに、原作の童話ではお妃が鏡に聞くんだっけ(笑
そんなピノしゃんを撮っていると、
ど~んと割り込むちゃちゃ。
そうです、美しいのはちゃちゃです!
(ピノしゃんは、可愛いって表現だよね)
こちらは、絶賛発情中で
とにかく構ってほしいらしい。
カメラ嫌いなのにフレームインして、
「私を見て!」とアピール。
いや、ちゃちゃ、リンゴを買って
どうするつもり?
シェル隊長、しっかりしてくれぃ!
実はシェル隊長、地味に換羽中で、
女同士の喧嘩の仲裁で精一杯。
それでなくても、女心が分からないのに、
ピノしゃんが嬉しくなることなんて、
言ってやれるわけない(笑
ちゃちゃの構って、構ってが激しくて、
相手をしないと、すぐ首を突っつくんです。
シェル隊長じゃないけど、勘弁してくれ~><
comment:6 文鳥劇場 trackback:0