fc2ブログ
HOME

  シェル隊長がお怒りです

2016/01/27/

お風呂とリビングのドアを開けっぱにして入浴中、
やけに近くで鳴き声が…。
少し前にもこういうことがあって、
その時は、ちゃちゃがお迎えにきてくれてました。

今度は写真におさめようと、スマホを準備していたので、
早速撮影するために、慌ててお風呂から出ると…


レンズが曇って(笑
ん? ちゃちゃじゃない?

シェル隊長がお怒りです_1


シェル、お迎えにきてくれたんじゃないの?
もうちょっと、優しいお顔してよ~

そこのちっこいの!
調子に乗るんじゃありません。
自分の羽を乾かしなさいよ~

シェル隊長がお怒りです_2


湯上りにお肌のお手入れと髪を乾かしていると、
監視される(笑
ちゃちゃは、私の肩に止まってご機嫌♪

シェル隊長がお怒りです_3


ちょっとバタバタと用事を片付けていた9時前、
シェル隊長は、「就寝時間だ!」
と、ケージのドアへ。
はいはい、じゃお水とご飯を替えますわ。

だから、そこのお転婆娘、調子に乗るなって(笑
(慌てて撮ったから、設定間違えて変な写真になちゃったし)

シェル隊長がお怒りです_4


全くねぇ、なんでこいつは
スケジュール通りに動くかね…
まあ、お蔭で2回目の放鳥時間と就寝時間は、
時計を気にしなくても大体わかるけど…

シェル隊長がお怒りです_5


そうなの?(笑





スポンサーサイト



いつも
ありがとう
ございます♪

web拍手 by FC2
にほんブログ村 鳥ブログ 文鳥へ
FC2ランキング

 

 

comment:6 文鳥劇場 trackback:0  

  ドア開け防止、解決

2016/01/24/

やんちゃなお嬢さんは、
いつ頃からかは忘れたけど、
餌の出し入れ用のドアをガシャガシャと
開けようとようとします。

勝手にドア開け解決_1


今までは、クリップでドアを止めていましたが、
しっかり止まるわけではなかった。

勝手にドア開け解決_2


先日、突然神が降りてきて、
アイディアが沸きました。

これこれ!
結束バンドです。
手持ちに透明のものがなかったのが
残念でしたが、白でいっか~

勝手にドア開け解決_3


左右どちらのドアも使わないので、
がっつり止めさせていただきました♪
餌の飛び散り防止のアクリル板も
結束バンドの厚みで動かないようになりました。

勝手にドア開け解決_4

勝手にドア開け解決_5

勝手にドア開け解決_6


小学生の頃飼っていた文鳥は、
よくドアを開けてました。
そして、首を挟まれることも。
これでひと安心かな。
ピノ、出られるものなら出てみなしゃい!

勝手にドア開け解決_7


そんな方法、とっくに知ってるよ~
って言う方にはごめんなさい。
突然思いついたので、ちょっと興奮ぎみで(笑




いつも
ありがとう
ございます♪

web拍手 by FC2
にほんブログ村 鳥ブログ 文鳥へ
FC2ランキング

 

 

comment:8 エトセトラ trackback:0  

  羽ばたき写真は難しい

2016/01/20/

皆さん、羽ばたきの写真をきれいに
撮られているので、がんばってみたけど、
あまり上手くいかないなぁ~
カメラを買って、ここ1ヵ月の写真です。

まずはこちら。
横やし~
何度とっても、羽根が下に下がったところやし~
ボケてるし~
でも、これが一番ましかも…

羽ばたき写真は難しい_1


こちらは、
躍動感があっていいんだけど、
シェル…
足が離れてない(笑
しかも、ケージがバックできれいじゃないし

羽ばたき写真は難しい_2


再度シェル。
あ~、待って! 
ピントが~

羽ばたき写真は難しい_3

 
あ、いや、近すぎるし!
ボケ過ぎやし!!

羽ばたき写真は難しい_4



最後はこちら。
いい感じの羽ばたきが撮れました!
って、これ、おネギですがな~(笑

羽ばたき写真は難しい_5


話がごろっと変わるのですが、
というか、文鳥とは全然関係ないのですが。

先週の急に寒くなった日、
粕汁でも作ろうと、
仕事帰りに買い物したわけです。

翌日、出勤しようと玄関ドアの鍵を閉めました。
ふと下を見ると、
↑これが落ちてた(笑
前日、家に入る時、落ちたらしい。

実は、年末にドアの調整をして、
鍵が固くくなっているので、
開けて部屋の中に入れるのもめんどくさく、
そのままバッグへ(笑

満員の通勤電車の中、
私のバッグの中におネギが入ってるなんて、
誰も思わないだろうな~
笑いをこらえるのに一苦労(笑



いつも
ありがとう
ございます♪

web拍手 by FC2
にほんブログ村 鳥ブログ 文鳥へ
FC2ランキング

 

 

comment:8 文鳥劇場 trackback:0  

  寒くても男はモチでやせ我慢

2016/01/17/

急に寒くなって、
皆さん風邪などひかれてないでしょうか。


3羽の中で一番寒がりのシェル。
(そういえば、昨日4歳になりました)
いつも保温電球の横にいるのですが、


寒くても男は我慢_1

大抵、↓こういう風になります。

天真爛漫、自分の気持ちを優先するピノ。
あまり寒がりでもなさそうなのですが…

寒くても男は我慢_2


ある時は、身軽にひょいと。
ある時は、シェルに喧嘩を売って。
強引に場所を取ります(笑

寒くても男は我慢_3


ケージ越しで見えにくいので、
後で取り直しました。

寒くても男は我慢_4



目を離したすきに立ち位置が
入れ替わってることも日常茶飯事です(笑

寒くても男は我慢_5


一度、取られたほかほかポジションを
シェルが無理に取り返すことはなく、
やせ我慢でモチになって
暖をとってます(笑
(やせ我慢なのに、ふくふくお餅w)

寒くても男は我慢_6


おひとり様のちゃちゃは、
ぬくぬくで満足そう。
不満は私のそばにいられないことらしい(笑

寒くても男は我慢_7



いつも
ありがとう
ございます♪

web拍手 by FC2
にほんブログ村 鳥ブログ 文鳥へ
FC2ランキング

 

 

comment:8 ちゃちゃとシェルとピノ trackback:0  

  くちばしのやすり掛けは気持ちいい?

2016/01/13/

ピノしゃんのご機嫌が12月ごろから悪い。
シェルに喧嘩を売ったり、
ケージをガシガシもよくしてました。

くちばしを見ると、上のくちばしはやや伸びてきていて、
伸びを抑えるために与えている青米もポロリとよく落とす。
ちょうど、挟む部分が伸びてるんですね。

くちばしカット_1


実は、ピノしゃんはヒナヒナの時にも
牙のように伸びたことがあり、
この時は、まだペレットのひな用パウダーを溶かしたものや
ふやかしたシードを食べていました。
そう爆食いの頃です。
そこで、殻付きのシードをそのまま与えると、
あっさり自然に取れたんです。
病院の先生も自然に取れると言ってくれてました。

くちばしカット_2


その後は、青米で伸びを抑えていたのですが、
やっぱり、一度削らないとダメかなと思い、
まずは、爪やすりでギコギコ。

怖がって大暴れすると思いきや、
やすりをくちばしの間に差し込み、
削りはじめると大人しくなる。

保定する時に、心臓がバクバクなっていたのに、
削りはじめるとそれが収まる。
気持ちがいい、のかな???

くちばしカット_3


少しずつ削るのですが、
根元に近づくと舌を傷つけそうで…。
2~3日そんなことを繰り返しましたが、
根本はなかなか削れません。

で、思い切って眉毛カットのはさみで
出っ張ってる根元に近いところをチョキチョキ。
とたんに、ピノしゃんの心臓がバクバク!
これは怖いようです。

くちばしカット_4


んで、きれいになりました!

くちばしカット_5


シェルも幼い頃、少し伸びていたのですが、
何もしなくても2歳位には自然に伸びなくなりましたので、
あまり心配はしていません。
が、
やすりが気持ちいいとは予想外!
しかも、削れたくちばしの粉?や
はさみでカットしたのを食っとる!(笑

いつも
ありがとう
ございます♪

web拍手 by FC2
にほんブログ村 鳥ブログ 文鳥へ
FC2ランキング

 

 

comment:10 ちゃちゃとシェルとピノ trackback:0  

  フクロウカフェ、再び

2016/01/10/

趣味のGのあるメンバーさんとお話をしていると、
鳥を飼ってみたい、
フクロウカフェに行ってみたい、と!

ぜひ文鳥を! とお勧めしつつ、
Kiro's mamaさんとともに
フクロウカフェ(大阪・ふくろうの店)へ
ご案内することに。

もう行くことはないと思っていたけど、
多少変わっていました。
そうそう外国人がたくさん来店して、大はしゃぎしてました。
Gのメンバーさんも喜んでくれたので、よかった^^



ヒナヒナちゃんです。
君は! 君は可愛すぎる!!!!
(ちょっとブレたけど…)

フクロウカフェ再び_1



前回も普通のメンフクロウさんはいましたが、
今回、珍しいクロメンフクロウさんがいました。
が、なぜか写真がちゃんと撮れない><

フクロウカフェ再び_2



そして、このクロメンフクロウさんは
元気良すぎで羽ばたくわ、飛ぶわで(笑
ラッキーなことにお食事時間になって、
生肉をおいしそうに
ついばむところも見られました。
よく働いたもんね(笑
くちばしを開けるたびに羽をちょっと開くところがかわいかったです。


フクロウカフェ再び_3



そして、kiro's mamaさんてば、
ミミズクちゃんとラブラブ♪
後日、「うちの子」といってました(笑

フクロウカフェ再び_4


kiro's mamaさんの名前が出たところで、
kiro姫の羽ばたきの写真をご紹介。
がんばって撮ったとお聞きしたので、
それならと、縁起のいい富士山を背景にしてみました。
いいことありますように。

フクロウカフェ再び_5



で、最後はおまけ。
以前友達からいただいた花で
ドライフラワーを作りました。
作り方簡単なのでお勧めです♪

フクロウカフェ再び_6



いつも
ありがとう
ございます♪

web拍手 by FC2
にほんブログ村 鳥ブログ 文鳥へ
FC2ランキング

 

 

comment:6 エトセトラ trackback:0  

  お正月ってつまんない byピノ

2016/01/06/

ちょっぴり拗ねてるピノしゃん。
ケージは私の寝室に移動してるし、
本を読むため、夜中に灯りをつけたり、
時々「にゃ~にゃ~」と聞こえるし、
ある時は、私について部屋に入ってきたのに気付かず、、
ケージの外からクンクンされたりと、
初めての猫との対面にびっくりした様子。
(たぶん初めてのはず… 記憶がw)

お正月はつまらない日のこと?_1

私がいるはずなのに姿はあまり見えず、
放鳥回数も少なかったので、
ケージの中で大暴れしていたピノしゃん。
体を動かすのが好きなのに、
ごめんよ~


一方、この人(レイン)も置いていかれた感がハンパなく、
こんな寂しそうな顔で私を見つめる…
実は、娘夫婦がお婿さんの実家に3連泊するため、
お正月は毎年預かることに。
猫好きの私としてはうれしいのですが♪

お正月はつまらない日のこと?_2


遊ばせようと、くまモン(ルンバもどき)を
作動させると、こんな感じで(笑

お正月はつまらない日のこと?_3

一度、変な角度で壁にぶつかって動かなくなったので、
恐る恐る近づくと、突然動き出し、
レインはその場で3回くらい飛び上がってました!
もうおかしくて、おかしくて!!


文鳥よりもいいところは、遊べるところですね♪
スマホに陽の光をを受けて壁に光を
作ってやると遊んでくれます。
止めると、動かないよ~っと私の顔を見る。
ん~、かわいい♪

お正月はつまらない日のこと?_4

とはいえ、これは午前中限定で、午後から夜は寝っぱなし。
ま~、寝子(ねこ)だしね。仕方ないか。


そんなこんなのお正月休みでした。
ピノしゃんは「お正月ってつまんない」
な~んて、思ったかも。
あ、大人な2人は動じることなし。
さすが年の功(笑



いつも
ありがとう
ございます♪

web拍手 by FC2
にほんブログ村 鳥ブログ 文鳥へ
FC2ランキング

 

 

comment:8 エトセトラ trackback:0  

  2016 初づくしということで

2016/01/03/

明けまして
おめでとうございます
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

ということで、元旦のほんとに朝一番。
シェル隊長の今年初の号令にもかかわらず、

2016 初づくし_1


シェル隊長を無視して、
しっかり者ちゃちゃが、
ちゃっかりごあいさつ

2016 初づくし_2


そして、シェル隊長の忠実な部下
ピノしゃん怒る。

2016 初づくし_3


うるさい2人をスルーして、
貫録の初まったり?(笑
ひなの頃はよくベッドの上で
こうしてたっけね。ちゃちゃ。

2016 初づくし_5


さて、初笑いしていただきましょう!
波平さんの登場です。


2016 初づくし_4


頭の上にニットか何かの繊維がひょろり。
まじで初笑いしてしまいました!


ということで、
今年もどうぞよろしくお願いいたします
(エクリュ ちゃちゃ シェル ピノ)


いつも
ありがとう
ございます♪

web拍手 by FC2
にほんブログ村 鳥ブログ 文鳥へ
FC2ランキング

 

 

comment:6 文鳥劇場 trackback:0