fc2ブログ
HOME

  シェル隊長、くちばしの変色で病院へ

2016/02/28/

1ヵ月ほど前、
シェルのくちばしに薄い紫の変色が…
その2、3日前、フン切り網を
ガシガシしていたので内出血?


気になるけど、当日から数日大寒波がきていました。
う~ん、本人いつも通り元気だし、
アイリングは真っ赤、
くちばしも変色部分以外はいい色。
そして、かかりつけの病院の鳥専門の先生が、
体調不良とかでしばらく休まれているとのこと。
(診療はしていました)
そんな理由で、様子を見ることにしました。

色は一時少し濃くなりましたが、
そのうち色も薄くなり、
じ~っとよく見ないと分からないほどに。

が、この月曜日、帰宅すると、
また同じ場所が変色している。
しかも、色が黒ずんでいる。

くちばし変色、病院へ_1


本人はいつも通り元気なので、
準備だけをして翌日病院へ。

くちばし変色、病院へ_2
(これは自作したものですが、使わなくなったダウンは、
フードだけでもキャリー用に置いておくと便利です)

診察では、
鼻の周辺が変色しているけど、
鼻水やくしゃみも出ていない。
元気だし、アイリングも赤い。
フンも異常なし。
お腹を見てもらうと、お腹に薄く脂肪が見えるけど、
肝臓は普通の大きさで脂肪もなし。

ただ、肝臓の働きが悪いのかもしれないので、
肝臓の機能を助けるサプリを処方されました。
ほかのところに出血班がでるようであれば、
再診ということに。

とりあえずは、ホッと一息。
サプリは、ほかの子が食べても悪影響がないというので、
餌全体にまぶして、食べ過ぎのちゃちゃにも
与えられるようにしました。
あとは、保温電球20wを追加。

くちばし変色、病院へ_3


さて、ここからはシェル隊長の極秘事項です。

帰宅後は、普通にご飯を食べて、
少なめの放鳥時間を楽しんでくれたシェルですが、
就寝時間近くになると、私の肩にとまり、
私のほっぺたや首に、ぴとっと体を寄せて
じっとしていました。

この行動は、今までも不安だと
思われる時にありました。
ピノの定位置への移動にも付き合わなかったので、
よほど怖かったのだと思います。
そして、そうやって私に体を寄せてくれるくらい
信頼してくれているんだと思うと、
もう何て言ったらいいのか…
シェル、怖かったよね。
オスとしての自覚で虚勢を張ってるけど、
本当は怖いものは怖いよね。


シェルがここまで不安になったのかは理由があります。
長くなるので、次の投稿で説明しますね。


スポンサーサイト



いつも
ありがとう
ございます♪

web拍手 by FC2
にほんブログ村 鳥ブログ 文鳥へ
FC2ランキング

 

 

comment:8 ちゃちゃとシェルとピノ trackback:0  

  泣きぼくろが色っぽい? & リアルな鳥のペーパークラフト

2016/02/24/

前回の1歳のブログでピノしゃんは、
末っ子キャラで…
といいすぎたのか、ピノしゃん、
いや、ピノさん、泣きぼくろを付けて、
大人の色気を演出しようとしてるようで(笑
あ、笑っちゃいかんな!
どう、色っぽいですか?

泣きぼくろ & リアルなペーパクラフト_1

---------------------------------------

ふとしたことで見つけたサイト。
かなり有名な方のようです。
鳥のペーパークラフトの展開図がダウンロードできました。
とてもクオリティが高いイラストが描かれていて、
しかも、数体は無料でした。
早速、組立。
ムズイ…><

泣きぼくろ & リアルなペーパクラフト_2


組み立て方を解説している日本語サイトを見て、
ようやく完成! 祝!
で、ほかのものも組み立てたのですが、
日本人のように痒い所に手が届くような
展開図ではないので、欠陥品ができあがり(笑
だって、展開図に足がないんだもん。
くちばしがないんだもん。


泣きぼくろ & リアルなペーパクラフト_3

YouTubeに組み立て方がアップされているのを
見つけたのですが後の祭り…
ハチドリ(赤いほっぺ)は、リベンジします!
んと、たぶん(笑

Amazonでは、組み立てキット本が売っているようです。

無料はこちら。
やってみるという方も、どんな作品があるのか見たい方も
↓のサイトを見てみてね。


展開図があるクリエイターさんのサイト
クリックするとそれぞれの展開図をダウンロードできます


ハチドリの展開図があるページ
ぜんぜんちゃうやん! と笑っちゃいやw
有料のもあります。


組み立て方が紹介されているサイト(日本語)
ミソサザイがかわいいわ~


いつも
ありがとう
ございます♪

web拍手 by FC2
にほんブログ村 鳥ブログ 文鳥へ
FC2ランキング

 

 

comment:6 エトセトラ trackback:0  

  ピノしゃんほぼほぼ1歳

2016/02/21/

飼い主、ずぼらなもので誕生日もノーイベント(笑
ですが、ちゃちゃ、シェルともに作った1歳記念の
アルバム的なものを作りました♪
飼い主バカ炸裂ですが、よかったらみてね!


お迎えしてからひな換羽が終わるまでの
成長過程を振り返ってみました。
(ちょっと日付のばらつきがあります)

お迎え当日、翌日を中心に。
家族と離れ、見たことのない場所にきて少し不安そうな顔。
水浴びできたとドヤ顔で(笑
ポケットにも入ってくれましたっけ^^

ピノ1歳_1


お迎え翌日、ドカ食いとそのう下垂ぎみで
食帯を起こしました。
この写真はあまり見たくないのですが、
これもピノしゃんの思い出の一つですもん!
その節は皆さんにもご心配をいただきました。
ありがとうございました!

いつまでも見ていたい寝顔。
一人餌パクパク(この頃はペレット中心)。
まだまだ心細い頃、2羽との対面解禁後はシェルの後を追うように。

ピノ1歳_2



ほわほわ毛でちょっとお澄ましのピノしゃん。
ワラを器用にクルクルして、みんなの頭文字を作った!!
リボンやバラを付けて、飼い主の強制おしゃれにも耐えた(笑
鳥としてこれでいいのか、というようなぺったり寝(笑

ピノ1歳_3


はじめてのトウモロコシ、小皿の下までチェック!
ひな換羽の真っ最中。
地鳴きは小さいのに、キャルルルルはでかい声(笑
そして、すっかり成鳥の風格?

ピノ1歳_4


この一年弱、みなさんに見守っていただいて、
すくすく育ってくれました。
今は体重25-6g。
一度、尻尾をプルプルしたのをみたけど、
まだちゃんとした発情はしてません。

よく見る猫ブログさんに
末っ子キャラの子がいるのですが、
ピノしゃんもそんな感じです。
感情はストレートだけど、
可愛げがあって憎めない。
元気いっぱいなのも1~2年もしたら
少し落ち着くだろうけど、
たぶん末っ子キャラのままだろうな~。
というか、そのままでいてほしいな~と
願う飼い主です^^


いつも
ありがとう
ございます♪

web拍手 by FC2
にほんブログ村 鳥ブログ 文鳥へ
FC2ランキング

 

 

comment:12 ちゃちゃとシェルとピノ trackback:0  

  絶対に譲れない場所がそこにはある

2016/02/17/

前回の続きになっちゃいますが…

ちゃちゃの絶対譲れない場所は、
私のすぐそば。
放鳥時は、私の手か体のどこかに乗っているか、
離れていても30cm程度。

私の幸せを邪魔しないで_1


ここにくる者は、許さない!という感じです。
結果、落ち着かない状況に^^;

私の幸せを邪魔しないで_2

が、シェルにとっても居心地のいい場所のようで、
きたいのを我慢しています。
シェル隊長、実は甘えん坊です(笑
あ、これは機密情報ですので他言なきように(笑

時々、ちゃちゃをケージに入れ、
ここで遊べるようにしたり、飼い主も苦労します(笑
早速くると、シェルはギチギチと
くちばしを鳴らして喜んでます。
ピノしゃんは、しばらくは大人しくしていますが、
じっとしていられない性格で、あっちこっちに遊びに。
おじさんに付き合ってられないのかも?

私の幸せを邪魔しないで_3




----------------------------------------------------------

密かにまだ羽ばたきの写真を撮っています。
なんとか撮れましたが、顔がピンボケ(笑

私の幸せを邪魔しないで_4


その時に撮れたピノしゃん。
箱の中で、まるで空中浮遊してるみたい(笑

私の幸せを邪魔しないで_5


なんか間が抜けてる(笑





いつも
ありがとう
ございます♪

web拍手 by FC2
にほんブログ村 鳥ブログ 文鳥へ
FC2ランキング

 

 

comment:8 文鳥劇場 trackback:0  

  我が家の紛争地域

2016/02/14/

毎度おなじみの我が家の文鳥ズの撮影スポット。
ほかの場所でも撮りたいのですが、
ものぐさな飼い主で(笑

とはいえ、やはり安心していられる場所のようです。
が、この狭い中にテリトリーがあり…
紛争地域が存在します。
なにもなくても、ここにちゃちゃがくるのは
阻止したいピノ。
シェルは、元々ちゃちゃといた記憶があるのか、
あまりテリトリー意識はないようです。

我が家の紛争地域_1


でも…
シェルが浮気心をだすと…

我が家の紛争地域_2


邪魔しにくるピノ。
ちゃちゃとシェルの間に立ちます。

我が家の紛争地域_3


一方、ピノがテリトリーを主張して、
ちゃちゃに喧嘩を吹っ掛けると、
飛んでくるシェル。

我が家の紛争地域_4

この後、間に割って入ります。

我が家の紛争地域_5

どちらにしても、ちゃちゃにとっては
因縁つけられて、迷惑な話です(笑

いつも
ありがとう
ございます♪

web拍手 by FC2
にほんブログ村 鳥ブログ 文鳥へ
FC2ランキング

 

 

comment:6 文鳥劇場 trackback:0  

  ピンクレディメドレー & 指の傷にはご注意

2016/02/10/

かなり久しぶりに煮干し(無塩・無添加)を投入しました。
すると、ピンクレディメドレーが…



私の名前は、ちゃちゃでっす!
煮干しを口にしているイメージですっ

ピンクレディメドレー&指の怪我にはご注意 _1


ここかと思えば、ま~たまたあちら、
元気な人ね~♪
煮干しのかけら小脇に抱え、(以下略w)

ピンクレディメドレー&指の怪我にはご注意 _2


2人を引き裂く、煮干しがあったのよ。
ああああ、あ!

ピンクレディメドレー指の怪我にはご注意 _3


盗んだ煮干し返っせ~っ!
ウォンテッド! ウォンテッド!

ピンクレディメドレー&指の怪我にはご注意 _4



煮干し見た途端、
3羽とも目の色が変わるんだもんなぁ~
食べながら喧嘩(笑

大げさなタイトルをつけちゃいましたが、
ま、お遊びっていうことで(笑


------------------------------------


先月のことになりますが、仕事中書類で、
指がサッと切れてしまいました。
そんなのは、よくあることで気にもせず。

ピンクレディメドレー&指の怪我にはご注意 _5


で、その夜、
ちゃちゃが親指に止まっていたんですが、
突然、「熱っ!」。
なんだなんだと見てみると、
指の傷に get on うんP!

めっちゃくちゃ熱いんです。
沸かしたお湯がポンと付いた感じ。

一応傷なので、しかも命中しているので、
薬用せっけんで洗いました。
びっくりしたよぉ~
皆さんも手の傷には気を付けてくださいね。



いつも
ありがとう
ございます♪

web拍手 by FC2
にほんブログ村 鳥ブログ 文鳥へ
FC2ランキング

 

 

comment:6 文鳥劇場 trackback:0  

  お雛様 & 絵本「どこ?」 & 小説「ことり」

2016/02/07/

日曜日、お雛様を出しました。
場所は、いつも通りのケージの正面。

お雛様 & 絵本 小説ことり_1


ピノにとっては、初めてだし、超ビビりだし
ストレスになるのではと心配しましたが、
なんと、へ~っちゃら(笑
緋毛せんを、あまり見えないようにしたとはいえ、
ピノしゃん、あなたのビビるポイントが
わかりましぇん!

----------------------------------------------------------


文鳥飼いで「羽と手」というブログを
書いておられるすずめさん。
実は絵本作家さんで、人形やジオラマを
作って、それで絵本にされています。
早速(でもなかったけど)、2歳の孫に買いました。
知育絵本なのでまずは一番簡単そうなのから♪

お雛様 & 絵本 小説ことり_2


人形やジオラマを撮影しているので、
立体的で温かく、楽しい雰囲気が
伝わってくる絵本です。
プレゼントにもいいと思いますよ!

お雛様 & 絵本 小説ことり_3


ブログでは、制作した人形などをバックに
飼っていらっしゃる白文鳥さんが登場。
普通の文鳥ブログではみられない
不思議な雰囲気の写真が魅力です。
ブログ「羽と手」はこちらから。


----------------------------------------------------------


こちらは、小川洋子さんの「ことり」という本です。
「人間の言葉は話せないけど小鳥のさえずりを
理解する兄と兄の言葉を唯一理解する弟。
兄の死後、弟は小鳥のおじさんと呼ばれ…」
という、紹介文に誘われて購入しました。
まだ、読み始めたばかりとはいえ、
推理物なのか、純文学なのか、問題提起的なものなのか
まだよくわかっていません^^;

お雛様 & 絵本 小説ことり_4


たまたま広げたページには、
「鳥籠は小鳥を閉じ込めるための籠ではありません。
小鳥にふさわしい小さな自由を与えるための籠です」という
一節がありました。
鳥飼いさんの心に響く一節ですよね。
朝日文庫から発売されています。

----------------------------------------------------------


最後は、娘がくれた猫のマシュマロです。
かわい~い♪

お雛様 & 絵本 小説ことり_5


食べるのがもったいない!
と、まだ食べてません(笑


ちょっとコメレスが遅くなるかもです。
ごめんなさい!



いつも
ありがとう
ございます♪

web拍手 by FC2
にほんブログ村 鳥ブログ 文鳥へ
FC2ランキング

 

 

comment:10 鳥さんの本と歌 trackback:0  

  おみかん会議 & 映画のようなラブシーン

2016/02/03/

シェルはこのところ、就寝前になると、
なぜかここにきて、みかんの袋をガシガシ。

おみかん会議_1


おみかん、というか、
果物はあまり食べないんだけど、
文たちが果物好きなので、
そのために買っているようなものです。
嫌いなわけじゃないので、
お蔭で果物を食べることも増えました。

今年、ちょっと調子こいて、
おみかんをあげ過ぎたせいか、
体重がちょっぴりアップ。
あ、文たちのですよ(笑

なので、少し控えることに。
それが、10日ほど前のこと↓
で、現在に至るw

おみかん会議_2


そんな状態に
業を煮やしたのか、
昨日、おみかん会議が開かれました(笑

おみかん会議_3


ちゃちゃ、わかったよ~
と、慌てて一つをつまむ飼い主でした(笑
(これが結構熟してて、んまっ!)

おみかん会議_4




最後は、こちら。
映画のワンシーンみたいで、
いい雰囲気でしょ♪
(スポットライトと逆光は演出です)

おみかん会議_5


どんなBGMがいいかなと考えたんですが、
恋愛ものの映画はあまりみないので、
思い浮かばない!
どうでしょう、どんな曲がいいかな?



いつも
ありがとう
ございます♪

web拍手 by FC2
にほんブログ村 鳥ブログ 文鳥へ
FC2ランキング

 

 

comment:10 文鳥劇場 trackback:0  

  文鳥と見つめ合ってはいけない

2016/02/01/

文鳥と見つめ合ってはいけない。
なぜなら…
ベタベタちゃんになるから(笑

ピノしゃんはシェルと仲良し♪
それはそれでいいのですが、
飼い主としても、もっと仲良くなりたい。

シェルもピノしゃんも私のところにくるのですが、
ちゃちゃが私を独占するので、遊びにくいんです。
このままでは、2羽の気持が遠ざかりそう…。


そんな時、「犬と見つめ合うと脳内ホルモンの
オキシトシンが出て愛情や信頼関係がより強くなる」
というニュースを思い出して
で、少し前からやってみました。


まずは、ピノに邪魔をされて、不満気なちゃちゃ。
「ちゃちゃ、いい子やね」と褒めながら。
時には笑顔で、じっと見る。


文鳥を見つめてはいけない_1
(言いにくいのですが、ちゃちゃ。おべんとうがw)

ちゃちゃは、飼い主をパートナーと思っているので、
結果はなんとも(笑


では、ピノしゃん。
「かわいいね」といいながら^^

文鳥を見つめてはいけない_3
(わっ~、鼻の穴が開いちゃったw)

すると、ちゃちゃとピノが私にまとわりつき、
シェルがぽつん…。


んじゃ、シェルとも見つめ合おう!

文鳥を見つめてはいけない_2
(シェル、それちょっとふるいかもw)


で…、今は3羽にまとわりつかれてます^^;
あはははっ、両手を固められ身動き取れね~


そうそう、犬と違って猫の場合、目と目を合わせるということは、
敵対意識があるということで、NGと言われてるようです。


文鳥の場合というか、うちの文鳥の場合、
纏わりつかれ度がアップすることが、
わかりました(笑

でも、正面から見つめて
文たんはちゃんと見えてるのかなぁ(笑


-------------------------------------------------------------------------------------

おまけは、1月に撮ったけど
ブログに使わなかった写真。
何となく、かわいかったので♪

文鳥を見つめてはいけない_4


ピンクの紅葉が6枚。
それとも、ヒトデが6匹?(笑


いつも
ありがとう
ございます♪

web拍手 by FC2
にほんブログ村 鳥ブログ 文鳥へ
FC2ランキング

 

 

comment:8 ちゃちゃとシェルとピノ trackback:0