みんな換羽が終わり、
ご機嫌さんな毎日が続いてる今日この頃。
ちゃちゃもピノしゃんもナデナデOKで、
飼い主、さややかな幸せをかみしめる毎日です。
そして、数日前のこと。
ピノしゃんをもっとベタ慣れにすべく、
イチャイチャしておりました。
それを見た、ちゃちゃが突然、飛び去り…。
「あ~、ごめんごめん。ちゃちゃ、おいで~」と、
手を差し伸べたら…
なんと無視、ガン無視!
ソファの背もたれから落ちそうになるほど
差し伸べた手を避ける。

今までも怒って私を突いたり、
ケンカしたり、
今回のように飛び去っても、
手を差し伸べたら乗ってきていたのに~。

なんと、表情も冷たいの!
も~、きっついなぁ~
でも、しばらくするとご機嫌を直してくれました♪
よかったよ~

あまりにも人間的(女性的?)な行動に、
先日読んだ本に出てきた一節を思い出しました。
分かりやすい表現だと思ったのでご紹介しますね。
「馬の命も俺たちと一緒の成分でできている。ないがしろにはできない」
文鳥たちも私たちと同じ成分でできてる。
そして、心も。
(あ、ちょっと固い話になっちゃった…)
スポンサーサイト
comment:6 文鳥劇場 trackback:0
夜の2回目の放鳥は、8時30分前後。
それまでに、食事の後片付けなどを済ませるか、
放鳥が終わってから済ませるかという日常。
うはっ、文鳥中心生活?
で、この8時30分前後になると、
こやつらは騒ぎだす。
特に、洗い物などをしているともうすぐ放鳥と、
わ~、わ~、うるさいこと!

もうちょっと待ってなぁ。
↑ピノしゃん、双頭になってる!

あ~、も~、騒ぐなぁ。
焦るやん^^;

はいはい、終わったよ。
お待たせ。
元気になった3羽が勢いよく飛び出す。

で?
皆さん定位置に座って何を?

結局、30分の放鳥時間の半分は
3羽の追いかけ合い?と、
飼い主の体に止まって、
うつらうつら…
焦って洗い物したのに…
お蔭で汚れが落とせてなかったりするのに…
あ~、魔の8時30分!
ね? 出てきた意味あったん?(笑
ま、元気なんだからいっかぁ(笑
comment:6 文鳥劇場 trackback:0
先住シルバー文鳥のちょっちと
シェルの鳴き声の動画を
ということで、アップしてみま~す。
携帯で撮った物なので、絵も荒いし、音も小さいです。
ちょっち、ぐぜりの練習中。
まだまだ、うまく歌えないし踊れない。
おまけに夏だったので、セミの鳴き声をコピーしてます。
スィ~チョ、スィ~チョ♪
[広告] VPS
こちらは、シェルの歌(音は大きくなります)。
動画が見つからなかったので、
音に合わせて画像を貼りこみました。
最初は、ラブソング。
次は、飼い主の「水浴び」の声に喜ぶ3羽。
スタンバイするために飛び去って、
鳴き声も小さくなります。
最後は、ケンカ(笑
毎日、耳元で聞かされてます。
ケンカの声は、たっぷりお楽しみいただけます(笑
[広告] VPS
クーラーにやられ、ぐったり。
おまけにPCが、激重だったので、
動画編集できずの土日でした~
comment:4 ちゃちゃとシェルとピノ trackback:0
先代文鳥とシェルの鳴き声動画(音源)は、
ただいま撮影中で~す。
というところで、
久しぶりのポータルサイトもどき。
今回は、占いですよん♪
うちの3羽が邪魔しつつ、
ご案内します(笑
まずはこちら。
誕生鳥。誕生石とか誕生花的な感じらしいです。こちらも同じです。が、結果は違う!
なんでやねん(笑
こちらはスマホ用アプリ。でも、リアルでもされてるようですね。
一度は行ってみたい、占ってもらいたい。
台湾の文鳥占い。覚書がわりにリンクしておきます。
鳥占いは、古代から世界各国にあったそうな。
鳥は神の使いだもんね(←なぜか小鼻が膨らむw)
こちらから
その他にもありましたが、
もろ生年月日や名前を入れるものでしたので、
やめときました。
ここからは、漢字の起源編。
マジか!
と、思わず思ってしまったけど…(笑
そういうことなのね。
でも、そいういうことにしておいてほしいかも(笑
こちらからこちらはマジ。
鳥好きとしては、胸を張ってしまう。
(意味もなくw)
こちらとこちら
comment:8 エトセトラ trackback:0
元気いっぱい機嫌よく過ごしてくれてる
シェルです。
歌も絶好調!(下手ですがw)

あ…、ご機嫌なところ、あれなんですが…
その曲を歌うということは、
L'Arc~en~Cielを意識してとか?
以前にも言ったんだけど、
残念ながらあなたのは「shell」なんだよ~
シエルじゃなくシェルでしょ^^;

あ~、ショックが大きかったか…

ま、でも!

ちゃちゃにはさせてもらえなかった羽繕い。
ピノしゃんには、させてもらってるんだもん。
幸せそうでよかったよ♪
(と、話題を変えてみるw)
古いPCのファイルを整理していたら、
先代のシルバー文鳥の歌が残ってた。
シェルとは、じぇんじぇん違って、
文鳥らしいいい声できれいな鳴き声でした。
シェルの歌を聴きながら、
下手な歌を教えてしまったと
改めてショック(笑
ごめんなさい!
ブログ訪問、明日行かせていただきます。
ネムて~
comment:6 文鳥劇場 trackback:0
まぁ~、飽きもせず毎日、小喧嘩?をする文たち。
ここはひとつ、お説教でもせねば!

これ、ちゃちゃ、シェル、ピノ。
ここにきて座りなさい。
ちゃんと正座をするのですよ。

・・・・・・むふっ~
あか~ん、モチ正座がかわいくてニンマリ♪
お説教できないや~ん(笑

ピノ、こらっ!
このところ、10時を過ぎると激ネムになります。
なので、思考回路が少々迷走状態で書いております。
訳わからん話が続いてて…ごめんちゃ!
comment:8 ちゃちゃとシェルとピノ trackback:0
いきなりですが、ヘアスタイリストちゃちゃの
新作の発表です。
ちゃちゃ、ドキドキするね^^

今回は、バックスタイルを可愛く♪
ポイントは、白の「N」♪

流行るといいね^^
さて、換羽中なのでGW中も保温電球をつけて、
しかも飼い主の朝寝のおかげで、
無理やり たっぷり睡眠をとった文たち。
一気に元気になり、
放鳥時も一斉に飛んでくるようになりました。
くちばしの紫は消えてませんが、
元気、元気!

ピノしゃんは…

こらっ、こらっ!
では、気を取り直して…

かわいさ復活です♪
ちゃちゃは、まだ少し頭の換羽が終わってないせいか、
なでなでを嫌がります。

さみし~
comment:6 ちゃちゃとシェルとピノ trackback:0
もう1年とか2年とか前から気が付いてたんですが、
シェル、足が弱い疑惑。
あるいは、バランス感覚悪い疑惑。
というのも、安定した止まり木なら、
こうやって、ちゃんと片足立ちきるんですが…
(スマホで撮ったのですが設定が
おかしかったらしく、きちゃない画像ですみません)

私の指に乗ってる時は、
カキカキしようとしても
片足立ちができず、
片足を上げたり下げたりして、
ヨロヨロ(笑
結局、カキカキをあきらめたりして(笑

エ:鳥としてどうよ?
シ:いや、
太短い しら魚のような指を爪で傷つけないように
気を使った結果だってば!
エ:ほ~~~ぉ
シ:なら、言わせてもらうが…
エ:な、なにを?
シ:この間、TV見ながら、口をウニウニしてたのは、
なんかのおまじないか?
(解説)法令線が消えるという口からほっぺまでの
上下運動を番組で紹介しておりました

エ:ほっといてちょうだい!
ほんま、女心がわからんやっちゃ!

ふと気が付くと、私の口元をじ~っと呆れたように見つめてました(笑
なんか…、とっても情けない気持になった(笑
comment:4 ちゃちゃとシェルとピノ trackback:0
この連休、皆さんいかがお過ごしでしょうか。
そんな連休前日の夜、シェル隊長が就任以来
初めての警戒指令を発令!
普段の「キキキッ」という警戒時に鳴く鳴き声でなく、
今まで聞いたことのない「ピ~~~~ッ」という
凄い鳴き声をひと声。
は~、こちらがびっくりです。

実は飼い主、この連休に久々に大物の
大工仕事をやりまして、
この時は翌日からの材料準備と下仕事を
しておりました。
異常な警戒鳴きはともかく、
騒ぐのは分かっていたので、
翌日からはケージを普段の寝場所において作業。

いやいやシェル、確かに夜はここに移動してるけど、
ここは君たちの寝室ではなく、飼い主の娘の元部屋ですから。
翌日からは飼い主の休憩時に放鳥。
シェル隊長はさっそく偵察。
ま、たぶんただ見慣れない木材とかを
見てるだけですけどね(笑

ほぼ作業を終えた3日目、
ケージをいつもの場所に戻すと、
シェル隊長とピノしゃんは、
ほっとしたのか、さっそく…寝た(笑
怖い思いをさせて、ごめんよぉ~

作っていたのはこれ。
トイレ・浴室・洗面所の場所の3枚扉の引き戸です。
種類の違う板を組みわせてグラデーションを
思いついてしまったので、
予想以上に時間も費用も掛かり…
写真ではきれいに見えるけど
失敗も盛りだくさん><
しかも、まだレールを完成させてない…><

でも、見た目は気に入ってるんです♪
comment:6 ちゃちゃとシェルとピノ trackback:0