うれしい時、文鳥さんって止まり木に
くちばしを擦りつけますよね。
あと、ぐぜりのような音を立てませんか?
あまりブログさんで書いてるのを見かけない。
すぴすぴ事情だったかには書かれていたので、
たぶん、うちだけではないと思うんだけど・・・。
放鳥、うれし~♪ うれし~♪

やったぁ~、水浴び~♪

(さすがに浴びてる最中にはぐぜりませんがw)
あとは、寝る前に私の体にとまりながら、
ぐちゅ、ぐちゅ言ってます。
暖かくなって、気持ちがいいのか、
このところ、3羽でぐぜりの大合唱です。
私の顔もほころびます!
追加画像
あった!
だしていいのかどうか・・・
以前はこんな感じで
くちばしを鳴らしてましたが、
今はぐぜりっぽいです。
------------------------------------
1~2週間くらい前から、
夜中に野鳥の鳴き声が!
10時を過ぎてるし、
夜更かししてた時、2時過ぎに
鳴いていて、びっくり!
画像をクリックするとひと声だけだけど
鳴き声が聞けます。

(シルエットクイズ?)
なんという鳥かご存知でしょうか。
スポンサーサイト
comment:6 ちゃちゃとシェルとピノ trackback:0
日曜日、ふと見るとちゃちゃの爪が伸びてる。
ほかの約2名も同じく。
頭皮センサーには引っかからなかったけど、
これは、今夜は爪切りぱーちーだな(笑
※頭皮センサー/爪が伸びてると
頭に乗ったとき頭皮に刺さる。
髪の量が減ってしまった悲しさよ・・・。
さて、寝る前の放鳥。
全員が私のところに来ない。

シェルに至っては、一度も来ない。
ちゃちゃまでも指に乗せても、
すぐにソファに戻る。

ムムム・・・・
悟られたか!
心にある「爪切り」を消さなければ・・・。

なんとか、だまくらかし(笑
ちゃちゃを捕獲。
隣の部屋に連行。パチンパチン。
次はぴのしゃん。
油断させて捕獲。以下同文。
最後はシェル。
こちらは、お薬とワンセットで、
まずはお薬。
さて、爪切りだよ!
はい終了!
シェルの爪がクルンとしているのに
昼間、気が付いてはいたんですが、
丸まってるので、
切りにくいったらありゃしない。
う~ん、これも出血斑と
何か関係があるのか?
これって普通にあるんでしょうか?

(丸まっているので止まり木をつかめない。右足の外側も同じ。
ほかの爪をみても長さは関係なさそう)
あ、そうそう。
これは、絶対口外しないで
ほしいのですが、
爪切りの時、シェルだけが
「泣き声」をあげてました(笑

ぴぃ~、ぴぃ~
comment:6 文鳥劇場 trackback:0
換羽はもう終わったんですが、
シェルは突然飛び立った時に羽の具合が
おかしくなることが時々あります。
昨日、お昼頃にちょっと水浴びタイム。
その時だと思うんですが、シェルの羽が、
横に
ハミ毛 ハミ羽

いつもならチャッチャと乾かすシェルなのに、
ハミ羽が気になって仕方ない。

(本題とは違うけど、
シェルがミニチュアのぴのしゃんをつまんでるみたいw)
何とか乾かしたものの、
相変わらず・・・・
そこで、やさしい飼い主がお手伝い。
羽を引っ張ると、「ぎゃ!」
ごめん・・・・
でも、それがよかったのか
夕方には抜けた羽が床に落ちてました。
よかった!
が、その夜、またもやハミ羽・・・
今度は、逆の右の翼部分。

ただひたすら、羽を引っ張るシェル。

クイッ、クイッ!
軽く引っ張ってみましたが、
「ギャ!」となるかもしれないと思うと、
力が入れられない。
換羽の時のものじゃないしね・・・・
とうとう、ご乱心?
シェル、落ち着いてくれ!

羽は、翌朝もそのままで、
結局、18時間くらい経ってようやく抜けました。
急に飛び立った後などに、
羽の具合がおかしくなるようになったのは、
くちばしに出血斑がでてからのこと。
偶然もしれませんが、少し気になるところ。
comment:8 文鳥劇場 trackback:0
少し前の話なのですが・・・。
長かった換羽も終わり、
なでなでも復活♪
飼い主もうれしい♪
ただ、換羽が長かったせいで、
我慢していた気持が爆発したようで、
シェルやぴのしゃんが
私の近くに来ると、
すぐに追い払う。

少しでも近づく気配があると、
飛んで行って、阻止する。

私がシェルやぴのしゃんの
名前を呼ぶだけで、
即行私のそばにさらに近寄る(笑
放鳥したら、これの繰り返し!
追い払うのに忙しく、
本人の望むように、
私のそばにいる暇もない(笑
本末転倒とは、このことか!
あまりにも必死なので、
無理やり、なでなでする。

本人も幸せそうな顔♪
ん? なにしとるん?(笑

comment:4 文鳥劇場 trackback:0
「妖怪ぴのしゃんも」だけど、小さい時から
一人ぽつんといることがよくある。
ほとんど毎日見かけます。
何をするっていうわけじゃなく、
写真の通り、じっとしてる。

やんちゃな感じとは
全く違う一面。
これが、なんとも飼い主心を
揺さぶる。
歳が離れてるし、
同じルールで長年暮らしてきた2羽と
どこかで馴染めないのかと。

一人にさせたくなくって、
呼ぶとすぐに来るので、
みんなと一緒が嫌なわけじゃない。
ぼけ~っとするのが好きな飼い主に
似たのかとも思ったり。

何を思ってるんだろう・・・
何とも不思議っ子。

--------------------------------------
ええ~ぃ!
こんな内容を書く予定ではなかった!
楽しい話にするつもりで
「夢見る少女じゃいられない」と
タイトルを決め、
お風呂のお湯を入れつつ、画像処理。
気が付くとお湯があふれてて、
少し抜くつもりが、ほぼ空っぽに(笑
画像はできたけど、
話が頭の中から飛んでってしまった(笑
年度初めで仕事が忙しくなり始めました。
コメレス、ブログ訪問が遅くなるかもです、
ごめんなさい!
comment:10 ちゃちゃとシェルとピノ trackback:0
ストーリーにするほどではないけど、
ちょこっと面白いワンショットで、
格言? ことわざ? 名言?の
教材にどうかな(笑
どんぐりの背比べ
何を比べてるんだろうね~

同床異夢
狙う相手は同じだけど、
考えてることはちょっと違う~
使い方も間違ってる気がするけど(笑

シェルの目がいやらしい
そして、ぴのしゃんの厳しい目w
上見て暮らすな、下見て暮らせ

すまんなぁ~、こんな飼い主で(笑

そう言われてもね~
上見ちゃうわよ!
------------------------------------------------
そうそう、何日か前に目にしたニュース
「車にひかれる鳥は鳥頭だった研究」
だそうです。
とりあたまと聞けば、
無視するわけにはいかないっしょ(笑
こちらからそうそう、ついでにこちらもどうぞ!インコだけどね。
comment:8 文鳥劇場 trackback:0
今日も今日とて、喧嘩上等の文鳥ズ。
例え、ペアであろうが何であろうが、
喧嘩はライフワーク。
特にクリーム班はうるさい。
さて、そこで登場するのがラスボス。
実は、ぴのしゃんのくるっくる~を
録音しようと頑張っていた時、
偶然に録音できたもの。
ほんの一瞬ですが、
画像をクリックして聞いてくださいね。
(スマホで聞けるだろうか・・・)
逆らっちゃ、いけない人(笑
(でも、黙らっしゃいって、いつの時代だよw)
-----------------------------------
シェルが尻尾をリメイク中です。

白が基調の
ニューモードだね~

見たっていいじゃん!
減るもんじゃなし~

いぢわる・・・・
comment:6 文鳥劇場 trackback:0