fc2ブログ
HOME

  犯人は、こいつだ!

2017/08/30/

なんもネタがないと思ってたけど、
忘れてた!

巣の撤去から、ケージに異変が!


うちは、フンキリ網にペットシーツの
組み合わせですが、
そのペットシーツを
フンキリ網の端から引っ張り出して、
しかも、こんな風に折り畳んでる!
(黒いライン通りでしょ)

犯人はこいつだ!_1


こんなことをする奴は、
こいつだけ!
そう、おちりだ!(笑
ちゃうっちゅうねん!

犯人はこいつだ!_2


改めて、
こいつだけや!
現行犯タイホ~

犯人はこいつだ!_3


ま~、ガッシャガッシャとうるさいこと!
底だけでなく、天井にも飛びついて、
(これはぴのしゃんかもですが・・・)
ケージの上に置いてあるお守りを、
下に落として、バードバスの水で
びっしょびしょ!
罰が当たるわ!

でも、これだけきちんと引っ張り出して、
折り曲げるなんて、
シェルの性格が出てる(笑
ほぼ同じ幅だし。

端っこが内側に折れて、
真っすぐになってないので、
「ほれ、ここきちんとなってないぞ!
気持ち悪いっしょw」と、
心の中で、突っ込んでおりました(笑



アップで、よくわかるかもですが、
くちばしの変色は広がってもいないし、
濃くもなっていない。
おっちゃんの身で抱卵をがんばってたので、
気になってましたが、ほっと一息。
今週は、お薬をもらいに行かなきゃ~



スポンサーサイト



いつも
ありがとう
ございます♪

web拍手 by FC2
にほんブログ村 鳥ブログ 文鳥へ
FC2ランキング

 

 

comment:6 ちゃちゃとシェルとピノ trackback:0  

  ぴのしゃんを撮ってみる

2017/08/27/

喧嘩と求愛だらけで、
ほかにネタがございません(笑


なので、ぴのしゃんの撮影会を実施。

ぴのしゃんのショット集_1


気のせいか、大人の女の風味wが加わったような。

ぴのしゃんのショット集_2


もふもふでかわいいよ~♪

ぴのしゃんのショット集_3


にょ~~~んと細く見せる?

ぴのしゃんのショット集_4


次、しっとりした感じで
お願いしま~す!

ぴのしゃんのショット集_5


バックスタイルも
いってみよ~~♪

ぴのしゃんのショット集_6

大人っぽくって、
いいんだけど・・・
いいんだけどね・・・・
背中からの羽のバラバラ具合、
なんとかなんない?
もっときれいにしなさいよ~



いつも
ありがとう
ございます♪

web拍手 by FC2
にほんブログ村 鳥ブログ 文鳥へ
FC2ランキング

 

 

comment:8 ちゃちゃとシェルとピノ trackback:0  

  甘えたい病が伝染中

2017/08/23/

いつもの日常が帰ってきました。
夫婦喧嘩はなしだよ!

甘えたい病が伝染中_1


あ・・・、若干一名換羽でボロボロですが。
(まだ暑いのに換羽の子多いですね!)

甘えたい病が伝染中_2


これだけ元気に出してアピールなのに

甘えたい病が伝染中_3


飛べないから迎えにきて・・・と(笑
も~、ちゃちゃってば~

甘えたい病が伝染中_4


一方、こちら。
珍しく放鳥中に羽繕いしてあげてる。

甘えたい病が伝染中_5


ぴのしゃん、甘えてるね♪

甘えたい病が伝染中_6

きゃわわ~♪



いつも
ありがとう
ございます♪

web拍手 by FC2
にほんブログ村 鳥ブログ 文鳥へ
FC2ランキング

 

 

comment:8 ちゃちゃとシェルとピノ trackback:0  

  真夏の卵騒ぎ終了

2017/08/20/

残念ならが、ひなは孵らず。
土曜の夜に、巣を撤去しました。


その数日前・・・・
トランス状態というのか、
ちょっと目が怖いぴのしゃん。

真夏の卵騒ぎ終了_1

シェルも頻繁に巣を覗く。

真夏の卵騒ぎ終了_2

前回のブログで抱卵の仕方が
変わってきたといいましたが、
ちょうどその頃が孵化の予定前後。
ちゃんと、それがわかってたんですね。
その後も、「おかしいな、おかしいな」
っていう動きでした。

その頃の卵。
倒れているのもあるけど
きちんと気室を上に揃えてます。

真夏の卵騒ぎ終了_3

この時点で、色的に「だめだ・・・」と、
思ったのですが、
万が一ということもあるし、
2人が納得いくまで置いておこうと決心。

巣の撤去後、5つともチェック。
同じような状態だったので、
一つだけ割ってみました。
予想通り、無精卵でした。
私が目撃した交尾では、
受精したようにみえなかったんです。
でも、見ていないところでは
上手くいっている可能性もあったので、
そのまま抱卵させました。

残念な結果となりましたが、
ぴのしゃんのがんばり、
そして、上手な抱卵、
ちゃんと孵化の時期までわかっている。
それが、わかっただけでも嬉しい。

えらいよ、ぴのしゃん!
シェルもちゃんと協力できたし、
よかったね!

ただ・・・・、
絶倫男・・・、
巣を撤去後も
アウターバードバスで
きゅ~ん、きゅ~んと呼び鳴き。
ちょっと!
ぴのしゃんの体を休ませてやって!

真夏の卵騒ぎ終了_4



ぴのしゃんの抱卵時の威嚇というか
怯えというか・・・の動画です。
普段、見かけることはないので、
巣を撤去する前に撮影。
抱卵真っ最中の頃は、
もっと羽を広げてました。

トリミングしたら、
見にくくなってしまいすみません。
(再チャレンジしたんですが、
アップできませんでした!
ごめんなさい)

[広告] VPS


いつも
ありがとう
ございます♪

web拍手 by FC2
にほんブログ村 鳥ブログ 文鳥へ
FC2ランキング

 

 

comment:10 ちゃちゃとシェルとピノ trackback:0  

  結果はまだかな。ま~だだよ!

2017/08/16/

今日の夕方現在、まだ結果は出ていません。
が、最近抱卵の様子は
ちょっと変化があります。
巣の中を広げようとしたり、
転卵というよりも、
卵のチェックをしているのか、
巣の底に向かって頻繁に作業をしてます。
(30分くらいの間隔かなぁ)


シェルが交代するそうです。

結果はまだかな、まだだよ~_1


交代はいつもこんな感じ。
いろんな意味で、あついわ!

結果はまだかな、まだだよ~_2

つか、卵はつぶれないのか?



出てくるときも用心深くなった。
(ぴのしゃん限定)

結果はまだかな、まだだよ~_3

結果はまだかな、まだだよ~_4


こちらの方は、
暑いわ、換羽でだるいわ・・・
で、どんより。

結果はまだかな、まだだよ~_5


------------------------------------------
こちらは、夏休みの宿題(笑
手前の上から下までです。
奥は前に作った引き戸。
真ん中のケースは手持ちのものを利用。
中身は、入れ替え可能です。
上段はブレーカー隠し兼物入れ。
下段はスリッパや傘などを入れてます。
取っ手は、ニスを塗って乾かし中で、
これを付ければ完成。

結果はまだかな、まだだよ~_6

玄関が広く、明るくなって、
お気に入りになったかも♪




いつも
ありがとう
ございます♪

web拍手 by FC2
にほんブログ村 鳥ブログ 文鳥へ
FC2ランキング

 

 

comment:6 ちゃちゃとシェルとピノ trackback:0  

  この夏の異変、今度はちゃちゃが!

2017/08/11/

季節はずれの換羽です!
そこのあなた、引っかかりましたね(笑


尾羽がいきなり2枚も抜けたり、

この夏の異変、今度はちゃちゃが_2


帰宅すると、部屋にはほわ毛が産卵散乱。

この夏の異変、今度はちゃちゃが_3


ナデナデも嫌がる状態です。
実は、数日前に6歳の誕生日を迎えました。
そう、ちゃちゃは8月生まれ。
暑がりの夏生まれなんです。
なのに、おめでとうの
ナデナデできない・・・

この夏の異変、今度はちゃちゃが_1

相変わらず、ちゃちゃに求愛するシェル。
先日は、妨害とお仕置きを兼ね、
おちり周辺のほわ毛に
指を突っ込んでやりました(笑
しか~し!
気にせず歌い続けるのには、
呆れました(笑


タマゴに換羽、
みんなピリピリしている我が家です。
(はぁ~、写真も撮れない)
なので、
お盆休みに予定してた大工仕事も・・・
やってます。
あははははっ!
もちろん、こっそりとですけど。
万一、ひな誕生となったら、
さらにぴのしゃんは神経質になると思うので、
それはマズイですもんね。

------------------------------------------

先日、巣ごもり中のぴのしゃんが
怒っているのか怯えているのか、
分からない反応をしたという話の続き。
シェルが巣ごもりをしている時に、
やってみました。
無反応でした。
そういえば、ちゃちゃの時も
そんなことなかったなぁ。
ぴのしゃん、信頼しておくれ~(泣
めっちゃ、寂しいやん・・・


それから、数日前から夜寝る前の放鳥には、
ぴのしゃんが出てこなくなりました。
帰宅後すぐの放鳥は、でてきて、
慌ただしく動き回り、水浴びもします。
こっそり煮干しをあげると、
咥えて巣にお持ち帰り。
シェルの抱卵の時間も増えています。
予定日が近づいてるとわかるのかな。


検卵したくなる手を抑える私。
褒めて、褒めて(笑



いつも
ありがとう
ございます♪

web拍手 by FC2
にほんブログ村 鳥ブログ 文鳥へ
FC2ランキング

 

 

comment:10 ちゃちゃとシェルとピノ trackback:0  

  タマゴを守るお母ちゃん

2017/08/06/

暑いけど、ぴのしゃんがんばってます。
転卵も抜かりない。

暑いけど、がんばる!_1


そうそう、先々を考えて、
巣に私の指が近づくことに慣れてもらおうと、
やってみたら
初めて見る怒り方!
巣の中で、卵を抱いたまま羽を広げて上下に。
くちばしを開けて、
空気を勢いよく吐き出すようにして威嚇。
鳴かずに動きだけです。
実際は、怒っているのか、怯えなのか、
よくわかりませんが、
しっかりお母ちゃん(仮だけど)してます。


一方、父ちゃん(仮だけど)。
ぴのしゃんがご飯の時は、ちゃんと抱卵します。
転卵もちゃんとしてます。
巣に向かって、歌を歌ったり、
ぴのしゃんが巣に戻ってきたら、
呼び鳴きを大音量で(笑
あんた、加減を知らんの?

暑いけど、がんばる!_2


ぴのしゃんのお腹には、
抱卵癖がついてます。
(羽繕いしたので、かなりとれちゃってますが)

暑いけど、がんばる!_3


尻尾も曲がってます。
一生懸命の証だね!

暑いけど、がんばる!_4



窓際の暑さがあるので、
冬の置き場所へ移動も考えたのですが、
通路的な場所なので、
ぴのしゃんは神経質なのでやめました。

で、迷っていた遮熱カーテンを
とりあえず一組買ってみました。
いっちゃん安いのを(笑

暑いけど、がんばる!_5

効果のほどはわかりませんが、
悪い感じじゃない。
なので、もう一組買ってみようかと思います。
ネットフリマで、物が売れたので、
今度は少しいい感じのものを買おうかな。


ひなは産まれないかもしれないと、
思いながら、
ちゃちゃの時、一度失敗をしているので、
検卵をしないと決めた私。
ほかのことで、気を紛らわせてます(笑



いつも
ありがとう
ございます♪

web拍手 by FC2
にほんブログ村 鳥ブログ 文鳥へ
FC2ランキング

 

 

comment:10 ちゃちゃとシェルとピノ trackback:0  

  抱卵で色々困ったよ~

2017/08/02/

ぴのしゃんは、健気に抱卵しています。
転卵もちゃんとやってるようですよ。
帰宅すると、相変わらず出せ~!!!と
暴れてますが、ほんの10分ほどでケージに戻り、
少し食べた後、巣に戻っていきます。
これを2回くらい繰り返してます。

もう、やさしい母の顔?
抱卵で色々困ったよ_1


で、困ったこと。
その1
シェルに薬を飲ませて、ケージに戻すと、
時間差でお薬を( ゚д゚)、ペッ
ちょうど産卵が始まった頃だったので、
病院に相談し、餌に混ぜるタイプに変更。
ぴのしゃんの産卵のこともあり、
2羽とも食べて大丈夫だそうです。
ちゃちゃには普通の餌ですが、
2パターン用意するくらい、
なんてことはないです。

問題は、ぴのしゃんの食欲に同調するように、
シェルまで食欲旺盛。
いや、ぴのしゃんを差し置いて食べてる。
悪化したらどうする!

抱卵で色々困ったよ_2

そこで苦肉の策です。
放鳥時にぴのしゃんがケージに戻れば、
そこへニガシードや煮干しをin。
ある時は、ちゃちゃのケージ。
ある時は、2人のケージ。
シェルが入らないように扉を閉めます。
ま~、タイミングが難しいのと、
ちゃちゃが、なんとなく不機嫌・・・
気ぃつかうわ~

抱卵で色々困ったよ_3


その2
絶倫男は、
嫁が一生懸命抱卵しているにも
かかわらず、ちゃちゃに手を出す。
タマゴができたことを察してるのか、
それともその気にならないだけなのか、
ちゃちゃが応じないのが救い。
ぴのしゃんがご飯の時などは、
交代で抱卵しているので、
ちゃんと自覚はあるはず。

抱卵で色々困ったよ_4


ここまで、発情すると精巣腫瘍などの
病気にならないかと心配になる。
それとも何かの病気により、
ホルモンのバランスが壊れているのか。

抱卵で色々困ったよ_5


その3
ぴのしゃんの抱卵、もしかしたら
1個目から始まってる疑惑。
もし有精卵で日にちがずれて
産まれたらどうなるん?


以上、ヤキモキ、ヤキモキの飼い主です。
(ちょっとバタバタしてて、
コメレスが遅くなるかもしれません)



いつも
ありがとう
ございます♪

web拍手 by FC2
にほんブログ村 鳥ブログ 文鳥へ
FC2ランキング

 

 

comment:4 ちゃちゃとシェルとピノ trackback:0