fc2ブログ
HOME

  チヨスケさんの個展&ワークショップ♪

2017/10/29/

先日お知らせしたチヨスケさんの個展最終日、
文友さん4人で行ってきました。
台風の影響で行きは、ちょっと激しめの雨、
でも帰りは雨も上がり、
陽射しもあるくらい。
日頃の行いがいいから?(笑


チヨスケさんちのチヨスケちゃんが
お出迎え(写真右)。
そして、フクロウ雑貨と
まったりスペース「ho-ho-」の
看板メンフクロウほーほーちゃんは、
上から監視体制(笑
「ho-ho-」のサイトはこちら
4歳でお店とともに成長してきたそうです。
とっても可愛くて、
撫でてもクンクンしても、
手に乗せても怒らない。
くちばしに手を持っていくと、
それはそれは、優しい甘噛み♪
ぶんちょこに爪の垢を煎じて
飲ませてやりたいくらい(笑
手に乗せた時に掴んだ足に
キュンキュン

チヨスケさんのワークショップ_1


後姿は、店主さんです。
優しくて、とても感じのいい方でした^^

チヨスケさんのワークショップ_2


チヨスケさんの作品は、
どんどん進化していっている気がします。
なかなかできることじゃないと
尊敬です。

チヨスケさんのワークショップ_3


ワークショップの模様です。
アルファベットにぶんちょこを
組み合わせて、ちくちく縫い縫い♪
(Bは文鳥のBだそうです)
楽しい作業だし、
しかも文友さんと一緒なので、
楽しさも倍増!

チヨスケさんのワークショップ_4


出来上がりです。
3羽入れるのは初めてらしい(笑
カットした革で、
尻尾もつけてみました♪
名前の刻印も入っています。
本当は色を付けるはずでしたが、
よくよく考えると、
このままの方がいいかな~って。

チヨスケさんのワークショップ_5

ほかの地域でされるかどうかは、
聞いていませんが、
開催されるようだったら、
行かれてはいかがでしょう。




スポンサーサイト



いつも
ありがとう
ございます♪

web拍手 by FC2
にほんブログ村 鳥ブログ 文鳥へ
FC2ランキング

 

 

comment:9 エトセトラ trackback:0  

  放鳥でちょこちょこ小競り合い♪

2017/10/25/

(「可愛いかくれんぼ」の節で歌ってね)
歌をご存じない方はこちら

ぶんちょがね♪

可愛いあんよが踏まれてる_1


放鳥でぴょこぴょこ♪

可愛いあんよが踏まれてる_2


小競り合い♪

可愛いあんよが踏まれてる_3


どんなに好~きな相手でも♪

可愛いあんよが踏まれてる_4


何気にあんよを踏んずける♪

可愛いあんよが踏まれてる_5

だんだん腹が立ってきた~♪




もうちょっと可愛い替え歌を
歌わせてくれんかね?



いつも
ありがとう
ございます♪

web拍手 by FC2
にほんブログ村 鳥ブログ 文鳥へ
FC2ランキング

 

 

comment:10 文鳥劇場 trackback:0  

  病院でびっくり、でした

2017/10/22/

シェルの病院です。
雨の中でしたが、
案外どうってことなかった。

病院でびっくりしたよ_1

体重はあまり減らず、
35~6g(病院では34~5g)を
行ったり来たり。
腫れは前回からは変わってないし、
脂肪はまだついていて、
中が透けて見えない状態
お腹は凹んでなきゃいけないそうです。

ん? 脂肪がついている?
黄色っぽいものはないんだけど?
と思って聞いてみると、
なんと、脂肪はどちらかというと薄ピンク。
女の子は、ホルモンの影響で
黄色く変わってくることはあると
言われ、ええっ!
(未だに理解できず?のままです)

丸の中が脂肪。
この下に腫れがある可能性。
(写真は初めの頃のものです)

 病院でびっくりしたよ_2


食欲もあり、元気なので、
まず無理せず焦らず
少しずつ体重を
落としていく方法をとることに。

で、ペレットに変えることを勧められる。
と、ここでまたびっくり・・・
文鳥の一日に必要なシードの量は3gで、
体重の10%でいいとのこと。
1gでそのうが満タンになるそうです。
6gくらいかと思ってたけど、
ネットにもたくさん出ていたので、
私の知識不足だわ・・・・。

病院でびっくりしたよ_3


ペレットは必要な栄養が取れた上で
ダイエットできるということで、
まずは、シードとペレットを5gずつ、
次の週は4gという感じで移行。
ペレットは、ラウディブッシュの
ローファットメンテナンス。

うんPの様子で食べてるかみて調節して、
いくことに。
うんPは、シードは黄緑、ペレットは黄土色。


薬は、抗生物質は終了して、
肝臓を補助する薬(水に溶かす)を4週間、
シードへのふりかけ薬も続ける。


で、気になっていたこと。
前の酷い発作の時、
リンゴジュースを飲ませたことが、
(量や回数)
お腹の腫れの原因なのかもと
気になったので聞いてみると
その時だけならそんなに影響はないとのこと。
あの時は、体力をつけることが優先だから、
それはそれでよかったようです。


ちなみに、レントゲンは、
くちばしに器具を入れて、
そのうにバリウムを送り込む。
これは、少しの時間で終わるけど、
1時間半くらいあとにレントゲン撮影で、
この時羽を広げたり、
向きを変えたりするので、
負担がかかるかもしれないとか。

ぴのしゃんとちゃちゃも5gとはいかないけど、
少しご飯の量を制限することに。

シェルとぴのしゃんは
同じケージに戻れる前提なので。

病院でびっくりしたよ_4


ちゃちゃは体格が大きいから、
ほんのちょびっとだけ減らそうね。
というか運動不足だな。
病院でびっくりしたよ_5


でも、あんまり神経質に
なりたくないなぁ・・・・


いつも
ありがとう
ございます♪

web拍手 by FC2
にほんブログ村 鳥ブログ 文鳥へ
FC2ランキング

 

 

comment:13 ちゃちゃとシェルとピノ trackback:0  

  チヨスケさんの個展が開かれます!

2017/10/19/

もうすぐ文鳥の日。
ということで、
チヨスケさんの初の個展
「NO BUNCHO NO LIFE」が
大阪で開かれます。

チヨスケさん個展_1


文鳥作品を中心に
メンフクロウのホーちゃんや
食べ物モチーフの革小物を展示されるほか、
ワークショップやオーダー会も
実施するそうです。

チヨスケさん個展_2


ワークショップでは、
ヌメ革に刻印で名前と
うちの子の顔を入れて縫い。
ペンダントやキーホルダー、
ケージの名札を作るそうです!

チヨスケさん個展_3

私も文友さん4名と行く予定で~す♪


◆個 展
日時:10月21日(土)〜10月29日(日)
   平日13時〜19時、土日祝:11時〜19時
   (期間中26日は休み)
会場:ho-ho-〜ふくろう雑貨とまったりスペース〜
   大阪市大正区泉尾1-2-3 パークハイツ泉尾1F
   (最寄り駅は各線大正駅)
   電話:06-6710-9666  
 

ワークショップ(要予約/所要時間は約1時間):
 料金 2000円
 (ワークショップ代、お土産、お茶とお菓子)
 鳥の数一羽プラスで+¥100
 
 各回定員4名
 10月21日(土)1:12時〜13時
         2:14時〜15時
                         3:15時半〜16時半
 10月22日(日)4:11時半〜12時半
                         5:13時半〜14時半 
         6:15時〜16時
                         7:16時半〜17時半
                         8:18時〜19時
 10月24日(火)9:13時半〜14時半
                         10:15時半〜16時半
                         11:17時半〜18時半
 10月25日(水)12:13時半〜14時半
                         13:15時半〜16時半
                         14:17時半〜18時半
 10月28日(土)15:11時半〜12時半
                         16:13時半〜14時半
         17:15時〜16時
                         18:16時半〜17時半
                         19:18時〜19時
 10月29日(日)20:11時半〜12時半
                         21:13時半〜14時半
         22:15時〜16時
                         23:16時半〜17時半

 ※すでに予約の入っている時間帯もあります。
 申し込みは、
 『チヨスケワークショップご予約』の
 タイトルで下記へメールしてください。
 名前、電話番号、希望日時(第1希望、第2希望)
 当日キャンセルはキャンセル料がかかります。
 ho-ho-_zakka@m2.dion.ne.jp



いつも
ありがとう
ございます♪

web拍手 by FC2
にほんブログ村 鳥ブログ 文鳥へ
FC2ランキング

 

 

comment:12 エトセトラ trackback:0  

  ちゃちゃのご機嫌をうかがう

2017/10/15/

換羽が終わって、ようやく甘えられると思ったら、
ぴのしゃんがやたらと攻撃的だし、
私もバタバタしてるし、
ゆっくり甘える時間がない。

湯上り後のお手入れをずっと見てる。
待ってね。もうすぐ終わるから!

ちゃちゃのご機嫌伺い_1


こんな目で見られたら、
いじらしくなってくる。

ちゃちゃのご機嫌伺い_2


なので・・・・
今朝は、ちゃちゃをベッドに招き、
のんびり過ごす。
嬉しかったみたいで、
ギチギチとくちばしを鳴らしてました。
はいはい、本も閉じますよ。
ケージの中から、シェルとぴのしゃんの
鳴き声は聞こえないフリをしましょ(笑

ちゃちゃのご機嫌伺い_3


そうそう、ちょうどいい写真が
ちゃちゃで撮れたので・・・
体調が悪い時のチェックで、
アイリングやくちばしの色のほか、
尻尾の角度も目安になるようです。
シェルはいい位置と先生も
おっしゃってたんだけどなぁ。

ちゃちゃのご機嫌伺い_4


シェルの病室ケージが増えたので、
防寒対策のアクリル板を
どうセットしようかと悩み中。
シェルは元気ですが、
体重はなかなか減りません。

ちゃちゃのご機嫌伺い_5


文鳥とは関係ないけど、
地元の駅に貼られてるポスター。
気に入ってます(笑

ちゃちゃのご機嫌伺い_6





いつも
ありがとう
ございます♪

web拍手 by FC2
にほんブログ村 鳥ブログ 文鳥へ
FC2ランキング

 

 

comment:10 ちゃちゃとシェルとピノ trackback:0  

  熨斗つけて返すわ!

2017/10/11/

体重のせいで平たんなところの方が
楽なのか、最近はここがお気に入り。

と、ここまではシェルに同情する。



いやいや、ぴのしゃんは、
人間でいえば30歳の女盛り。
(そうは見えないけど・・・)
ま、1本くらいはあるかもしれないけど、
それは言わないお約束じゃない?

それは大変失礼です_1


うっわっ!
それはないっしょ! ないわ~! ない!
きっと、日向の麦わらのいい匂いがするはず!

それは大変失礼です_2


腹でてきたって、あんた!
あんたのことやん!

それは大変失礼です_3


言ってやんなさい! ぴのしゃん!
ビシッと!

それは大変失礼です_4

そうだ、そうだ!
熨斗つけて返してやれ!



いつも
ありがとう
ございます♪

web拍手 by FC2
にほんブログ村 鳥ブログ 文鳥へ
FC2ランキング

 

 

comment:10 文鳥劇場 trackback:0  

  シェルの病院とオフ会

2017/10/09/

土曜日のできごと。

まずは、午前中。
シェルを病院に連れて行きました。
今回も、病室ケージwに
ぴのしゃんを放り込んで、
タクシーで・・・。

体重は前夜36gで、病院では34~35g。
病院では触診などの後だったので、
嫌がって不安定でしたが、
少しずつ減ってきています。

今回は、シェルが落ち着いた状態だったので、
先生「あちこち診せてね!」と!
お腹のうっすら脂肪も消え、
腫れも「パンパン」だったのが
「ほんわか」程度に改善。
首の横にしこりや腫れもなし。
耳のあたりもOK。
重い体重による足の擦れもなし。

腫れが細菌なのか、
肝臓自体なのかは
わからない。
あの酷い発作で肝臓に負担が
かかった事も考えられる。
ただ、嫌な方向にいってないし、
このまま様子を見て、
可能であればレントゲンも考える。
とのこと。

抗生物質をあと2週間投与。
この抗生物質は、いい細菌に影響が少なく、
連続投与しても大丈夫とのこと。

青菜もOK、水浴びも
自分からするようならOK。
まだ安心はできないけど、ホッとしました。

喧嘩をする元気もあるしね!

シェルの病院とオフ会_1



午後からは、ぽこの森でオフ会でした!
ケージを置き、お昼をかきこんで、
集合場所へ。
ギリギリセーフ(笑

このメンバープラス私となりました。
住まいが京阪神の三都物語ですね。
ぴーちゃんまーちゃんさん、
ほーほーさんとはお初です。
オフ会も初めてとのことですが、
楽しんでもらえたかな。
ほーほーさんは、文鳥じゃなく
オカメちゃんです。
はにわぶんちゃんさんと
kiro's mamaさんはTwitterを
されています。

シェルの病院とオフ会_2


文鳥の巣籠りのシナモンロール?
だっけ?(笑

シェルの病院とオフ会_3

ちなみにお店に
鳥に詳しいスタッフさんがいて、
文鳥のくちばしが太い理由を
教えてもらいました。
ほかのフィンチは、木の実などだけど、
文鳥は固いお米を食べるので、
しっかりしたくちばしなのだそうです。


オカメちゃんとぶんちょこの話で
盛り上がり、3時間?(だっけ?)
共通のマニアックな話題を
遠慮なく話せるっていいですね♪




いつも
ありがとう
ございます♪

web拍手 by FC2
にほんブログ村 鳥ブログ 文鳥へ
FC2ランキング

 

 

comment:10 ちゃちゃとシェルとピノ trackback:0  

  ぴのしゃん、ちょっとここに座りなさい

2017/10/02/

ぴのしゃん、ちょっとここに座りなさい。
正座よ、正座。

ぴのしゃん、ちょっとここに座りなさい_1

あのね、ぴのしゃんがすぐびっくりするから、
ちゃちゃもシェルも落ち着かないし、
体力を使っちゃうのよね。
ぴのしゃんももう2歳、大人なんだから、
もう少し落ち着いt・・・・。

ぴのしゃん、ちょっとここに座りなさい_2

ね? 聞いてる?


それからね、機嫌よく座ってるそこ。
いや、かわい子ぶってもね・・・。

ぴのしゃん、ちょっとここに座りなさい_3

だから、それはおやつ入れで、
正しい使い方は、こう!

ぴのしゃん、ちょっとここに座りなさい_4

ね? 聞こえてる? わかった?

たとえ、同じ言語で話ができたとしても、
たぶん、この子とは会話が成立しない気がする(笑

--------------------------------------------------

たまたま、シェルがぶるって膨らんだ。
たまたま、ぴのしゃんがにょ~ん。
君たちはいつ漫才コンビになったんだ?(笑

ぴのしゃん、ちょっとここに座りなさい_5






いつも
ありがとう
ございます♪

web拍手 by FC2
にほんブログ村 鳥ブログ 文鳥へ
FC2ランキング

 

 

comment:10 文鳥劇場 trackback:0  

  こんな時にと言われそうですが・・・

2017/10/01/

ご心配をお掛けしていますが、
シェルは、変わりなく過ごしています。

こんな時にと言われてしまいそうですが、
一泊の旅行に行ってきました。
娘夫婦が私へのお祝いにと
この春に計画してくれていたのですが、
孫が風邪をひいてキャンセル・延期になり、
この土日に行くことになりました。

悩みましたが、娘夫婦の気持ち、
楽しみにしている孫の気持ち、
それに、シェルに何かあっても
病院は休みだし、
私にできることはほとんどない。
普段も仕事がありますし・・・。
重体といったような状況なら別ですが、
悪いことを想定して家にいるというのも嫌。
ならば、普通に過ごそうと・・・。

こんな時にと言われそうだけど_1

そんなシェルは、ティッシュを抜く
ゲーム?に一生懸命。
まだ子作りするつもり?
と、聞きたくなります。

こんな時にと言われそうだけど_2

こんな時にと言われそうだけど_3

一方、ぴのしゃんは換羽で
それどころじゃなく、
というか、ボロボロで・・・。
おまけにシェルの抑制がないからか、
そのう下垂っぽい。
ひなひなじゃないので、
あまり心配はしてないけど、
気にはなります。

こんな時にと言われそうだけど_4
(どっちが病気なんだか・・・)

旅行を前に、
保温は抜かりなくしなくては!
と準備をしていたら、
電球がこんな状態でした!
ぎゃ~!

こんな時にと言われそうだけど_5

まったく、ずぼらな飼い主です。
仕舞う時に外側だけ拭いて、
電球を見てなかった。
結構汚れるもんですね。
反省しつつ、3羽ともに
適度な暖かさになるよう、
四苦八苦してセット。
暑がりなちゃちゃも若くはないし、
サーモスタット、もう一つ買おうかな。


※ブログへの訪問は明日に
させていただきますね。
ごめんなさい!



いつも
ありがとう
ございます♪

web拍手 by FC2
にほんブログ村 鳥ブログ 文鳥へ
FC2ランキング

 

 

comment:10 ちゃちゃとシェルとピノ trackback:0