愛する妻のため、
一生懸命働く男、ペック。
彼の仕事は、ペック宅急便の
オーナー兼パイロット兼配達員。
今日は、これが最後の荷物のようです。
配達先も見つかり、あと少しで家へ帰れる!
愛する妻・ぴのしゃんのもとへ!
あとは、ぽちっとハンコを押してもらうだけ。
あらら・・・
(ここは私の実話ですw)
おいおい!
どこから覗いてるんだ!
やばいって!
ほら・・・
ぴのしゃんが・・・・
あ~あ・・・・
ここ一月ほど、
ティッシュ遊びに目覚めたペック。
最近は、ついばんだまま
飛べるようになりました。
シェルはここまで遊ばなかったので、
結構新鮮な感じでみています♪
スポンサーサイト
comment:8 文鳥劇場 trackback:0
なんだか忙しい夏季休暇で、
写真が撮れてません。
今月撮った写真をみてて、
あ~、ぴのしゃん女っぽくなったなぁ~
と思ったので・・・
いつものぴのしゃん。
なんというのか、
考えてるっぽい
こういう表情のことが多いです。
(確かに二重だわ!)
何考えてるの?
振り向く姿も女っぽくなったかな。

ほほ笑むぴのしゃん?
やっぱりかわいいわ~
(↑親バカお許しを)
ちなみに、昨年の8月27日。
ネタがないという理由で、
ぴのしゃんの撮影会をしてました(笑
毎年この時期は、写真不足?(笑
その時のブログは、こちら。ぴのしゃん、まだアイリングが
かなり淡いですね。
眠気がMAX!
ごめんなさい。
今日は、おやすみなさいです!
comment:6 ぶんちょこ隊 trackback:0
はぁ~、君もか!
シェルがよくやってたよ。
いや、それはしなかったな。
それでは、結び目はほどけないぞ。
あ、だからそれはだめだって!

へ~、ビールに合うの?
ん? ポリポリって・・・?
(マジで、わからなかった)
えええっ、こら!
食うな!
急いで撤収。
そのうにとげが刺さってるんじゃないかと、
翌朝までドキドキしましたよ・・・。
ペックは、ポトスの葉にも乗ったり、突こうとしたり・・・。
ほかの子は、観葉植物にそういうことを
しなかったので、焦った・・・。
はい、はい。
ぴのしゃんよりもずっと早く
顔を出せるようになったんだよね。
シュッって。
おぉ~、抜けたのか!
これ、ぴのしゃんが一生懸命に
顔を出した後なので、
見せびらかすような感じに見えて、
少々、むかっ!
あとで、お手本を見せたのかなって、
思い直しました。
悪く取っちゃいかんよね。
反省。
はぁ~、とうとう禁断の場所に!
この後、お供えの水を飲む・・・。
も~、バチが当たるぞ!
ほら、シェルが怒ってる!
ペックの耳に念仏か・・・。
この、自由人め!
comment:12 ぶんちょこ隊 trackback:0
シェルの暑さ対策用に買った
ハムスター用のトンネル
(金属製でひんやり)。
使われないままでしたが、
ぴのしゃんやペックは興味津々。
気になるけど・・・・
ちょっと腰が引けてる。
ほんの少し覗いてみる。
いや、説明はいいから・・・
後ろに回ってみる。
ペックが助けにきた?
でも無理で、思わず・・・
おし!
その調子!
やったね!
この後、もっとたくさんお顔を
出せました!
この日が初めてではなく、
もう数日前から何度もチャレンジ。
この日もかなりの時間をかけて
ようやくできました!
comment:14 文鳥劇場 trackback:0
ペックは、冒険したいお年頃。
今日も今日とて、
台所の神様に会いに行った。
(「まんまんちゃん、あん」は、
お墓や仏壇などご先祖様への、
南無阿弥陀仏という関西の幼児言葉。
台所の神様には言わないかもですが、
そこらへんはゆるりと・・・w)
ペックが行くもんだから、
ぴのしゃんも行ってみたくなる。
そして、瓶を倒してわ~わ~する。
何やってんだか(笑
塩を置いているので、
やめてほしいのだが・・・
ここは、娘一家の猫もよくくる。
なぜ?
追い払うと、
拗ねたようにティッシュを引っ張る。
これは許そう(笑
一日中、動き回ってるか、
外出している私。
休みだというのに、平日通りの放鳥。
なので、ケージのドアを開けると、
食欲大魔王のちゃちゃが
食べるのをやめて
すぐに飛んできた。
か、かわいい・・・!
comment:6 文鳥劇場 trackback:0
悪そうな顔やな~
文鳥版、肩で風を切る歩き方?(笑
メッシュを入れた?
それとも失敗作なのか?(笑
しかも、グリーンかい!
ハンパもんやの~
ったく、生意気なやっちゃ!
まず、脂肪を落とせ!
そしたら、シードを貢いでやるわ(笑

それ以上、うじゃうじゃいってると、
これで吸い込むぞ! オラ!

先日、掃除機を買い換えました。
ねじ部分を塞ぐカバーが
取れちゃってたんですが、
使用に支障はないので使ってました。
が、
吸い取るとともに拭くこともできる
掃除機があるというので即購入。
軽いし、音は小さいし、
シードの細かいかけらもなくなるし、
ハンディにもなる2way。
少々、不満な点はあるものの、
6,000円!(笑
comment:6 文鳥劇場 trackback:0
タイトルからご想像いただけると
思いますが・・・(笑
ここ数日、動画のようなことが繰り返し。
(逆光を調整したんですが、
これが精いっぱい。見にくくてすみません)
まったく、も~。
どうしようもないな。
しかも、シェルと違ってしつこい。
動画が終わる少し前に
再チャレンジしてるし!
ちゃちゃもまんざらでもない?
でも、ケージ内だけで、
放鳥している時は、お互いケンカ。
さっき、バカちんが乗っかった!
ちゃちゃは怒ってたけど。
ぴのしゃん、かわいそうだよね。
シェルを頼れなくなって、
ペックを頼ろうと思ったらこれだもん。
最近は、ナデナデOKの時も多いんです。
この子は活動的だけど、
案外誰かに守られたい子なのかも。
(写真では分かりにくいけど、くちばしは傷だらけ)
いつもはお盆休みにする夏の大掃除。
金曜日の夜から準備を始め、
土曜日の11時くらいから、
洗濯や掃除のあと大掃除を決行。
気が付いたら、夜中の1時前でした(笑
使わなくなった自作の収納庫を
キャスター付きの押入れ収納棚に
リフォームしたり、
気になっていたこともできました。
身体を動かした方が気が紛れる。
思い浮かぶシェルは
まだ病気の時のまま。
早く元気なシェルを
思い出せるようになりたいな。
と、思ってたらエロ修行を
始めるペック。
元気なシェルを思い出すけど、
そんなところは引き継がんでええねん!
comment:12 ぶんちょこ隊 trackback:0
暑さにノビたのか、
なぜか伸び~る写真が色々撮れました。
ペック・・・。
まじ、キモいです。
何かに似てる・・・。
エヴァの使〇・サ〇エル?
宇宙人?
いや・・・なんだろ・・・
あっ、分かった!
ゆるキャラだわ(笑
これ系だ!
(「とっよちゃん」とは…
2012年サガン鳥栖ファン感謝デーの仮装徒競走に登場した、
鳥栖市のマスコット「とっとちゃん」の脚が
ムキムキになったバージョンの謎のマスコット。
その内臓が豊田陽平だったことから、
通称「とっよちゃん」と呼ばれ、密かな人気を集めています。
J’s GOALの「第1回 輝く!Jリーグマスコット大賞」では、
公式マスコットではないにもかかわらず、
審査委員長の宇都宮徹壱さんから特別賞を贈られました)
だそうです。
こちらは、ぴのしゃん。
う~ん、文鳥じゃないな。
鳥は鳥なんだけどなぁ~
絶対見たことあるはずなんだけどなぁ~
なんだろ・・・
前にケンカ売って、
見事に負けたペック。
へっぴり腰ながら、
伸びながら、
がんばってる(笑
うんうん。
どうってことないよね。
身体は伸びてても(笑
いつでも逃げられる態勢ってやつですね。
(いつもはトイレに置いているんだけど、休日はベランダへ。
ここのところの陽射しがきつ過ぎて、日焼けしてしまった・・・)
comment:10 ぶんちょこ隊 trackback:0