fc2ブログ
HOME

  文鳥たちの様子

2020/01/13/

こんにちは~

文鳥たちの様子をなかなかお伝えできず、
溜まってしまいました~


一番大きな変化はこれ!

文鳥たちの様子_1

ちゃちゃとぴーちがペア?に(笑
歳の差、7歳半くらい!
人間でいうと、71歳と19歳くらい!
おばあちゃんと孫・・・ですよね(笑

同居は、何度か試して様子を見ていたのですが、
大丈夫そうなので決行。
ちゃちゃのタマゴ問題が
めっちゃ気になるところですが、
元々、多産ではないし、高齢だし、
一方のぴーちもまだ交尾が下手。

それと・・・
ちゃちゃは8歳半、先は短いです。
それなら、
ただ生きているのではなく、
(可能ならば)したいことをさせて
生き生きと幸せに過ごさせたいと、
思うようになりました。
もちろん注意を払っていこうと思ってます。

この様子をみていただくと
分かるのですが・・・・

文鳥たちの様子_2

ぼけぼけだけど、
放鳥時の羽繕いです。
あと、ケージでの羽繕いは、
2組が同時にしてたりして♪

解禁せざるを得なかった
カーテンレールの遊び場。
ここが2組ともお気に入り。
奥にエアコンのコンセントがあるので、
今は閉鎖しました!

文鳥たちの様子_3

放鳥時には、何度も飛び回るちゃちゃ。
私のところには、5分くらいしかきません。
たぶん、生まれてから今が一番飛び回っています。
それはもう驚くほどです。
羽音は、重いままですが、
胸の筋肉も使うし体も引き締まってきました。
昨夏に設置した止まり木代わりの板は
とっくに外しました。はい(笑

とうとう、エアコンの上に止まるようになり、
私が手を出すとウネウネ。
しかも、なぜかちゃちゃしかとまれない。
ここも閉鎖!

文鳥たちの様子_4

同居のもう一つの目的。
ぴーちがバードバスを怖がって入らないのですが、
ちゃちゃのマネをして入るのではないかと、
考えました。
成功です!
これで、飲み水での水浴びはなくなるわ。

文鳥たちの様子_5


一方のぴのしゃんとペックですが、
ぴのしゃんは、カーテンのひだが気に入って、
いつも潜り込んでいます。
たまにずりずり落ちてきます(笑

文鳥たちの様子_6

ペックは、ヘタレ決定。
ぴーちとの戦いに負けて、
私に甘えてきます。
ったく! しっかりしてくれ!
そのくせ、ぴのしゃんにはキツイ態度。
情けなさすぎ!
ここ数日は勝ってます。
今度はぴーちがしょんぼりしてます(笑

文鳥たちの様子_7

ぴのしゃんは、相変わらずかわいいです~
にょ~~ん。

文鳥たちの様子_8


やかましい! っていう動画
ぴのしゃんとぴーちがわかりますか?
そして、ちゃちゃのがんばること!


こちらは、ペックとぴーちのさえずり。
この時は、セッション的に歌ってくれた。


セッションを聞きながら、
文鳥の色々な面を見られて、
幸せだな~って。

ベタ慣れでわたし命のちゃちゃ。
(今はちょっと違うけど・・・w)
リーダーとして、みんなをまとめてくれた故シェル。
お気に入りタイプの顔で活発なぴのしゃん。
キス好きで歌が上手なペック。
そして、二人の抱卵と子育てを引き継ぎ、
昼夜逆転でぴーちを育てることもできた。
ペックとぴーち親子の歌のセッションも。

これって文鳥飼い冥利に
つきるんじゃないだろうか。
みんなに感謝しなきゃですよね。

スポンサーサイト



いつも
ありがとう
ございます♪

web拍手 by FC2
にほんブログ村 鳥ブログ 文鳥へ
FC2ランキング

 

 

comment:4 ぶんちょこ隊 trackback:0